
冬の使者飛来
猪俣です。数日前のニュースで瓢湖にハクチョウが飛来して白鳥おじさんが餌付けを開始したと聞きました。4000km離れたシベリアから冬を越すためやって来るそうで、お疲れ様ですと思っていたら、昨日の上越タイムスの記事で上越市小泉の水田にも白鳥の飛来が確認されたとの事。どこか遠くの話に感じていたのが急に身近...
カンエー・ハウジングは、新潟県上越市に根ざした地域密着型の不動産会社です。平成元年(1989年)に創業して以来、35年以上にわたり、賃貸・売買・相続・借地など幅広い不動産ニーズに対応してきました。
同社は上越エリアの物件情報を毎日管理し、新鮮な情報を迅速に提供しています。春日山本店ときらめき店の2店舗体制で、地域に密着したサービスを展開しています。
スタッフは平均年齢28歳と若く、勤続年数10年以上のベテランも在籍しており、実力と若さを兼ね備えた少数精鋭のチームが、お客様の多様なニーズに応えています。
また、学生向けの物件には無料Wi-Fiや動画見放題サービスなど、時代のニーズに合わせた付加価値を提供しています。不動産に関することなら何でも相談できる、信頼と実績のあるパートナーとして、カンエー・ハウジングは上越市での住まい探しを全力でサポートしています。
猪俣です。数日前のニュースで瓢湖にハクチョウが飛来して白鳥おじさんが餌付けを開始したと聞きました。4000km離れたシベリアから冬を越すためやって来るそうで、お疲れ様ですと思っていたら、昨日の上越タイムスの記事で上越市小泉の水田にも白鳥の飛来が確認されたとの事。どこか遠くの話に感じていたのが急に身近...
秋山です。 このブログでも何度か書きましたが、今年1月から寝たきり状態になった愛猫ハナちゃんが、一昨日午後4時に亡くなってしまいました。(推定18歳)何度も危機をのりこえてきたのですが、前日から水もフードも殆ど摂取できなくなりチュール(流動食のような物)だけ何とか食べていました。今回もきっとのりこえ...
三上です先日東京へ行ってきたのですが、友達と飲んだ帰り駅の構内で飲んでみたかったオレンジを生搾りでジュースにしてくれる自販機が有り買ってしまいました。前から気になっていて、見つけたら飲んでみようと思っていたのでお金を入れてオレンジが落ちて絞られてという一連のシーンが見られたこと市販のオレンジジュース...
綿貫です。10月に入り晴れた日は暖かく、今年は昨年よりも秋を感じられる日が多いような気がします。さて気が早いですがこれからやってくる冬は、(特に雪の量が気になりますが)どのように予想されているのでしょうか。ネットで調べてみますと「2025年の冬は早く到来し、12月から厳しい寒さと大雪か」とでています...