日常日記

 秋山です。 4月1日の朝5時前にイヌとの散歩中空からチュルチュルチュルとヒバリの鳴き声を耳にしました。それも2方向からです。まず驚いたことはヒバリのさえずりは日中とのイメージがありましたので、こんなに薄暗い早朝でもさえずることもあると、今回初めてわかりました。そして2方向からさえずりが聞こえてきた...

日常日記

猪俣です。応援しているサッカーチームに所属している選手が、ほかのチームへのレンタルで半年間程チームを出ています。プロデビュー前から「天才、クラブの至宝」と言われきた選手で、プロデビュー直後は若手とは思えない成績をたたき出してきました。 しかし、年齢に見合わない年俸を受け取り始めてから怠慢が目立つよう...

流行りのお菓子
日常日記

綿貫です。先月と今月はそれぞれ、バレンタインデー・ホワイトデーがありましたね。そのせいかSNSはお菓子の投稿ばかり流れていました。中でもよく見たのが「マシュマロヌガー」というお菓子です。溶かしたマシュマロにナッツやドライフルーツ、クッキーやグラノーラなどを混ぜ冷やして固めたお菓子なのですが、作り方も...

春への油断
日常日記

片山です今日も肌寒い一日でした。明後日から4月なのに午前中はなんと雪が降っていました。ほんの数日前に最高気温30℃を記録し、全国ニュースになっていたのがウソのようです。気温が上がったのがお休みの日でしたので、この日は自宅の庭の冬囲いを外して、冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。かなり疲れましたが、ホ...

「関税25%」
社長日記

村松です 昨日は気温の変化が超激しく20度もありました。高田城址公園の桜も蕾が膨らみ、開花を待っています。5日土曜日に東京から幸田昌則先生が来越されますのでその時には、きれいに咲いてくれます様に祈ります。米国・トランプ大統領による追加関税25%が来月3日木曜日から発動されることになりました。自動車産...

日常日記

上原です。昨日とはうって変わって今日は寒い一日でしたね。昨日はコートもいらないくらいだったのに、今日はしっかり朝コートを着てきました。寒暖差が激しいと体調を崩しやすいですし、この時期は花粉や黄砂などの影響もあるので、体調に充分気を付けたいと思います。(No185)*-*-*-*-*-*-*-*-*-...

日常日記

猪俣です。予報では今日の最高気温28℃でした。予報の通り気温がどんどん上がってきましてニュースを見たら高田で30℃を観測、本州で今年初の真夏日との事。1ヶ月前はまだ雪が降っていたような、何ならまだ融けていない雪が残ってたりもするのに真夏日とは・・・以前、夏に日本で一番気温が高くなった日もあったはずで...

春の魚
日常日記

市川です。先日、今年初めての釣りに行って来ました。狙いは春の魚、メバル。私の1年の釣りのスタートはほぼメバルからですが...半年ぶりだし、昨年はほぼイカしか釣ってないので、期待はしていませんでした。何とか、一匹(上の方です)釣れました。サイズは23センチでした。今年は尺(30センチ)メバルを釣りたい...

落下
日常日記

三上です。先週ラーメンが食べたいなと思って土橋の町田商店さんに初めて行ってきました。昼も過ぎ、空いていたのですぐに入れて注文をしてスムーズにラーメンが出てきました。写真を撮ろうと思ってスマートフォンをラーメンに向けて取って食べようと思った瞬間、そうです落下させてしましました。すぐに引き上げたので一部...

日常日記

 秋山です。 わが家は雪が消えてゴミ、泥、ホコリ等が目立ち少しづつ外周りの掃除をしています。月一でお寺さんからお勤めをしていただいていますので昨日、仏壇そうじもしました。今回は中の仏具を全部出して丁寧に時間をかけてやりました。仏壇は地が黒ですので普段はホコリは目立ちやすいのですが、ぴかぴかで新品のよ...

PAGE TOP