社長日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

社長日記

きらめき店の開店
社長日記

令和2年8月1日村松です朝方は土砂降りの雨でしたが予報どうりに梅雨明けでしょうか。この良き日にカンエーハウジングのきらめき店がオープンしました。下門前スタバコーヒー様の向かいでソフトバンク様となりの好立地です。1年間以上かけてのゆっくりの開店です社員全員が力を合わせて準備と企画しての開店で喜びもひと...

「自己責任」
社長日記

村松ですはっきりしない天気が続きますまだまだこれからも続きそうです。日照不足は稲作などの農作物が心配です。8月に入ったら良くなってほしいです。世界的にはバッタの被害も大きく食糧不足が心配されます。マスク不足は大変でした、不足が食糧になったら命がけです。コロナウイルスもかなりの増え方です。記録にない大...

「新型コロナウイルス」
社長日記

村松です長く降り続いた雨も少しお休みです。上越でしばらく感染者が出なかったコロナウイルスが出てしまいました。得体がわからないウイルスなので対策も良くわからないです。出来ることは、手洗い、消毒、うがいです。一日も早いワクチン、治療薬の出現が期待されます。

「きらめき店のお祓い」
社長日記

村松です雨は、いつから降り続いてますかね?まだまだこれからも降り続きそうです。熊本県など各地で大きな災害が起きてます。お亡くなられました方のご冥福をお祈りいたします。先日、きらめき店のお祓いを大神宮様にお願いしまして。執り行いました。開店に向けて、また一歩前に進みました。社員全員が一致団結して8月1...

「3・8市」
社長日記

村松です雨模様の一日でした、九州は大雨で大変です。先日、直江津の3・8市に久しぶりに行きました一時ほどではないですが,にぎやかでした。どら焼き店には行列ができていました。取れたての野菜や、苗が沢山並んでいました。お店の人との会話も楽しみました。何といっても「無印良品」の店が注目市に活気を生み出してい...

「雑草除去戦」
社長日記

村松です九州は大雨らしいのですが、我が上越はあまり雨は降らないで、ちょうどよい状態です。しかし、この時期特有のジメジメ感と蒸し暑さは畑や庭の雑草を、とても良く伸ばします。特に弱虫な芝生は雑草にも弱くお盆までは気が許せません。久しぶりの、明日の日曜日の休みは早起きして涼しいうちに芝刈り・草刈り・草取り...

「養蜂家」?
社長日記

村松ですはっきりとしない天気が続きますがすがすがしい風がふく日でした。先日、頸城区のお客様の広い庭にいくつかの日本ミツバチの巣箱を見せて頂きました。食べきれない程のハチミツが採れるとのことでした。西洋ミツバチのように獰猛でなくめったに人を刺さないらしく。かなり工夫された巣箱も簡単なものでした。師と仰...

「恵み」
社長日記

村松です良い天気が続きます、今朝は早起きして春先にきらめき店から移植した20本あまりの道丹つつじに水やりをと思っていましところ、少しでしたが夜にまさに恵みの雨が降りました、良かったです。先日、厚生労働省医政局経済課マスク等物資対策班差出人のマスク2枚が「みなさまへ」のコロナウイルス感染拡大防止リーフ...

「きらめき店の開店準備」
社長日記

村松です過ごし易い良い天気が続きます。下門前のスタバコーヒー前のきらめき店が外部・内装とも完成しまして机・椅子などの事務所用品も入りお陰様にて、支店免許の申請ができました。一歩いっぽ開店に向けて進んでいます。8月には開店になると嬉しいです。コロナウイルスとの戦いの中日常業務と並行して社員一丸となって...

社長日記

村松です汗ばむ陽気になりました。緊急事態宣言が一か月半ぶりに全面解除されました。正式には「改正新型インフルエンザ対策特別措置法32条に基ずく宣言」ホットする反面、治療薬、およびワクチンが完成されたわけではないので終息・安心とは言えないとおもいます。しばらくは今の生活が続くのではないでしょうか。何が起...

PAGE TOP