寒九の水
片山です。
今日は二十四節気の大寒です。
本来であれば、寒さが最も厳しくなる頃です。
でも、今年の大寒は雪が無く穏やかです。
先日、母が「寒九の水」を汲み忘れたと嘆いていました。
意味が分からず聞くと、
私が生まれる前から、寒の入りから9日目の1月15日頃に
ペットボトルに水を汲んで台所に置いていたとのことです。
昔からの言い伝えで、「この日に水を汲むと腐らない」
「一年で一番水が澄む日」とされているからだそうです。
火事除け、泥棒よけ、災難除けになり、1年間お金と健康に
苦労しないとのことです。
長年生きてきて、知らなかったことに唖然としてしまいました。