日常日記

猪俣です。今日は7月7日。七夕です。そしてそうめんの日でもあるようです。新聞を見て知りました。中国の故事にこの日にそうめんを食べると1年間無病息災で過ごせるという言い伝えがあるそうです。今日はそうめんを食べるのには少々肌寒い日のような気がしますがせっかくなので晩御飯はそうめんにしようと思います。これ...

レジ袋有料化
日常日記

片山です。今日も1日中雨が降り、肌寒く感じました。週間予報を見ると、この先ずっと雨予報です。湿度が高いので、健康管理に気を付けたいですね。7月1日からレジ袋有料化が始まりました。この日に備えて、レジ袋を車の中等に数枚入れていたのですが、つい忘れてお店に入って、会計の際に後悔します。環境問題の改善のた...

昆虫
日常日記

三上です。朝出勤して掃除をするのですが風除室前を掃いていたら何やら黒いものがいましてなんだろうと見てみましたらメスクワガタでした。前も見たことがあるのですが、昨夜どこからか飛んできて弊社の風除室までたどり着き朝を迎えたのでしょうか。そのままにしておくわけにもいかず捕まえて弊社の前にある木の枝部分に放...

「3・8市」
社長日記

村松です雨模様の一日でした、九州は大雨で大変です。先日、直江津の3・8市に久しぶりに行きました一時ほどではないですが,にぎやかでした。どら焼き店には行列ができていました。取れたての野菜や、苗が沢山並んでいました。お店の人との会話も楽しみました。何といっても「無印良品」の店が注目市に活気を生み出してい...

営業再開
日常日記

上原です。4ヶ月程休園していた東京ディズニーリゾートが1日から営業を再開しましたね。USJが営業を再開していたので、こちらはいつ再開するんだろう?と密かに注目していました。しばらくチケットは事前購入のみとのことですが、チケット購入は競争率がかなり激しいようですね…営業再開日の現地の様子...

日常日記

猪俣です。数日前、子供が自転車で転んでけがをしました。砂利にタイヤを取られ体が倒れたところに工事中の看板があったようで看板にもぶつかりけっこうな怪我です。痛さで動けないところを信号待ちで止まっていた車の方に助けて頂き祖母の家までパンクした自転車とともに送ってくださいました。祖母は酷い姿に驚くのと、た...

釣り④
日常日記

市川です。先日、釣りに行ってきました。最近は週に1度のペースです。今回は穴釣りです。狙うは高級魚、キジハタ。テトラポットの間にエサのついた針を落とし、あたりを待つ。エサは、初めてサンマの切身を使いました。友人から良く釣れるよと言われたので...。釣り始めてから5分位でヒット、釣れたのはメバルでした。...

中敷きの力
日常日記

片山です。最近の運動不足もあり、新しいスニーカーが無性に欲しくなり、靴屋さんに出かけました。メーカーや機能も大事ですが、まずは自分の履き心地が大事と思い、いくつか足に合わせてみましたが、なかなかしっくりいきません。お店の方にアドバイスを求めたところ、お店の方は奥へ入っていきました。高いシューズを勧め...

「雑草除去戦」
社長日記

村松です九州は大雨らしいのですが、我が上越はあまり雨は降らないで、ちょうどよい状態です。しかし、この時期特有のジメジメ感と蒸し暑さは畑や庭の雑草を、とても良く伸ばします。特に弱虫な芝生は雑草にも弱くお盆までは気が許せません。久しぶりの、明日の日曜日の休みは早起きして涼しいうちに芝刈り・草刈り・草取り...

日常日記

上原です。梅雨らしい天気が続いています。とにかく湿度が高くてジメジメとしますね><出かける際はマスクを付けるので、息苦しさも倍増です。今年は夏もマスクが必要なので、熱中症には例年以上に気を付けないといけないですね。夏用の蒸れにくいマスクの購入を検討しようかと思います!*-*-*-*-*-*-*-*-...

PAGE TOP