最近の様子
日常日記

綿貫です。うちにわんこがやってきて早8ヵ月が経ちます。当初片手で持ち上げられるほどの体重と大きさだったのですが現在それが3倍ほどになったでしょうか、体重も先日量ったところ15㎏まで到達していて抱っこすら厳しくなってきました。トイレはしっかりケージの中でしていましたが、散歩に行くようになってしばらくす...

またやった
日常日記

片山です。国公立大学の二次試験が、昨日、今日と行われました。受験生の皆様、親御様もお疲れ様でした。皆さんの目に見えない努力の積み重ねは、これからの人生で必ずや大きな財産になると思います。お疲れ様でした。ここ数日、この時期らしい肌寒い日が続いていますね。昨日、外出先から帰って椅子に座り、立ち上がったと...

「38915円越え」
社長日記

村松です積雪ゼロの二月の月末です、こんな事が今までに無かったと思います。雪が無いのは嬉しいのですが、不安も多く感じます。日経平均株価が、1989年の大納会の38915円を22日に39098円をつけて35年ぶりに超えました。やっとの感ありです。世界では、この間に何倍にも成っていました。これで、金融政策...

日常日記

上原です。スタバで新しく「花見だんごフラペチーノ」が発売されているようですね。毎年春になるとさくらフレーバーのフラペチーノが発売されますが、今回はさらに見た目が華やかに感じます。商品説明には、「三色だんごをイメージした花見だんごを入れました。」と書いてありました。求肥入りのものは飲んだことはありまし...

日常日記

猪俣です。毎日使うタオル。毎日、数枚使っています。それで思うのがタオルの交換時期です。穴が開いたりすればわかりやすいですがそんなに簡単に開くものではないし薄くなってきても割と使えたりするので見極めが難しいです。調べると吸水力・ゴワゴワ・匂い・汚れなどがサインのようです。そうだとすると今現在使っている...

アジアカップ2025予選
日常日記

市川です。バスケットボール男子日本代表が、FIBAアジアカップ2025予選で本日、グアムと対戦します。観たいですねぇ~。日本代表はセンターのホーキンソン選手、NBA組が不在ですが今回新たに招集された金近選手、川島選手に期待したいです。もちろん中心選手であるポイントガードの富樫選手、河村選手にも頑張っ...

H3ロケット
日常日記

三上です。JAXAの新型「H3」ロケット2号機の打ち上げが成功しました。「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型https://mainichi.jp/articles/20240216/k00/00m/040/333000c前回の打ち上げは残念ながら失敗してしまいましたがその教訓...

日常日記

 秋山です。 2月とは信じられないような温かい日が続いています。昨日は風もなく真っ青な空が広がっていました。午後3時過ぎに空を見上げますと、ひこうき雲が(膨らんでしまったものも含め)10本以上確認できました。このような現象を観ることが できたのは初めてです。更に目を凝らして観察していますと、日本海側...

日常日記

猪俣です。ここ数日、ありがたいことにお客様の来店が増えてまいりました。大変ありがとうございます。大学生のお客様の対応をしていると、しみじみと旅立ちのシーズンであると感じます。私の友達たちも、ぞくぞくと上越を離れ他県へと旅立っていきます。地元上越にいればいつでも友達と遊べるなんて思って帰ってきたのです...

念願の
日常日記

綿貫です。先日人生初のスノーボードに行ってきました。前々から行きたいなと思っていて、今年やっと行くことができました。経験のある友人に教えてもらいながら滑ったのですが、想像していた100倍難しかったです。前日にレクチャー動画を見てイメージトレーニングはバッチリでしたし滑れるという謎の自信があったのです...

PAGE TOP