社長日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

社長日記

社長日記

村松です曇り空の穏やかな一日でした、朝の頸城からの米山はとてもきれいでした。日経新聞に大廃業時代の足音、中小・後継者未定127万社の記事が一面トップページに乗りました。2025年に6割以上の経営者が70歳を超える。政府も集中的に、税制、金融、M・Aなどの対策を講じ,廃業・防止に向け努力する。大事なこ...

社長日記

村松ですいよいよ10月です、カンエーハウジング前の山麓線の街路樹もほぼ紅葉しています。3月決算の弊社は、上半期を終え、下半期に入りました。おかげさまで、良い成績をもって折り返すことが出来・感謝します。皆様の、お引き立と、社員の頑張りのたまものです、ありがとうございます。下期も一生懸命に努力しますので...

社長日記

村松です秋晴れの心地良い1日でした。所有者が解らない、登記などのされない土地が、九州と同じ面積にのぼると発表されました。県は、19日に上越市の基準地価がなんと、22年連続下落と、地価調査を公表しました。地方の土地の価格下がり続け、無くなってしまいそうです。此のことも大きな原因の一つと考えられます。春...

社長日記

村松です台風18号が近づいています、大したことに成らなければ良いのですが。収穫時期を迎えての、雨・風は農家には、大変です。先日、Jマックスに話題の映画・「関ケ原」見に行きました。司馬遼太郎・原作,原田眞人。監督、石田三成を、岡田佳一・主演する映画。光成と、役所広司・演じる徳川家康の人間模様が実に良く...

社長日記

村松です週末が良く晴れる、パターンの天気です。稲刈りもコンバインのエンジン音響かせ、はかどる様です。9月9日の重陽の節句も過ぎ秋らしく成りました。今朝は日の出にお祈りした後、庭の池の一番上にある、ご神米の餅米を7株刈り取りました。青く仕上がる様に天日干して、新嘗祭の日に神棚に上ます。毎年続けている行...

社長日記

村松です晴れの日が続いています、実りの秋、稲刈りがはじまっています。土、日曜日は、勤めの休みを、農作業に充てておられました。飼料米の刈り取り、収穫とのことでした。大型の4条狩りコンバインは、30アールを2時間足らずで刈り取っていました。嬉しい収穫、運転の、おじさん得意顔で喜びにあふれています。先日、...

社長日記

村松ですカンエーハウジング前の山麓線の春日山交差点は,謙信公祭の武者行列行列などのメーン会場の役割を終えて街路樹の紅葉が始まり、初秋を告げています。先日の古希の誕生日には、社員からお祝いに、ポロの小銭入れを娘からはリクエストした、メロディー付きの掛け時計と孫の写真集を頂きました、ありがとうございます...

社長日記

村松です昨夜は星が輝き、明け方は寒い位でした。久しぶりに晩夏らしい、暑くてもすがすがしい天気に恵まれて、第92回謙信公祭が昨日、今日と行われています。カンエーハウジングの前の山麓線は出陣行列が行われるために、2時30分から5時30分まで通行止めです。東側の春日山駅に通じる道路は,普通に通れます。ご来...

社長日記

村松です今朝も小雨がぱらつき、いわゆる、高温多湿、多雨の天気が続きます。人間には生活し難い気候ですが、植物は青々として元気です。お盆休みは、お墓参りに孫、子供たち、兄弟・姉妹が来てくれて広い庭で、皆でバーベキューをしたり、桜の木と木の間にハンモックを吊るし、孫と一緒乗ったりと日常生活を忘れて、楽しく...

社長日記

村松です連日の猛暑です、台風の動きも気になります。田んぼの稲はj、ほぼ出穂期を暑さを糧としているように、青々と勢いずき、豊作の秋を迎えようとしています。広島に20年8月6日8時15分、アメリカ合衆国によって人類初の原爆が投下され非戦闘員30万人が犠牲に2度とこの様な悲惨な事が起きないよう誓い亡くなら...

PAGE TOP