「くびき農政講演会」
社長日記

村松です。積雪が無い冬です、足回りが良く何よりも物件の状態、なかでも境界の確認ができます、ありがたいことです。頸城区農家組合長協議会主催のくびき農政講演会に参加しました。農水省キャリア官僚の村井部長、豊課長の話でした。農山漁村の活性化にの施策として農泊農福連携ジビエの利活用などを挙げられて、理路整然...

暖冬
日常日記

片山です。今日は、センター試験一日目です。受験生の皆さん、実力が発揮されると良いですね。例年であれば、県外から来られるご本人や親御さんが、この地域の雪の多さに驚かれる姿を見るのが風物詩みたいなものでした。ところが今年は・・・全く雪がありません。今日も、時折青空が広がる、この時期とは思えない天気でした...

センター試験
日常日記

上原です。今年もセンター試験の時期がきましたね。明日明後日と2日間行われます。今くらいの時期は雪が降っているイメージがありますが、今年は雪の心配はなさそうですね^^受験生の皆さん頑張ってください!ところで、センター試験は今年で31回目だそうですが、今年が最後となり、来年からは「大学入学共通テスト」に...

日常日記

猪俣です。本来ならこの季節は一番寒いころで毎日雪の心配をしています。ですが今年は暖冬。雪の無い冬です。このまま冬が終わるのかはわかりませんが、昨日もそうでしたが青空を見るとうれしい反面、不安も感じます。この雪が無い事が後々何かしら影響が出てきそうです。生活はしやすくて非常に良いです。昨日なんかは外に...

サッカー王国復活
日常日記

市川です。第98回全国高校サッカー選手権の決勝が先日行われ、青森県代表の青森山田高校と静岡県代表の静岡学園が対戦し3-2で静岡学園が優勝しました。静岡学園の優勝及び、静岡県勢の優勝は24年ぶりみたいですね。サッカー王国と呼ばれている静岡県がこんな長い間、優勝していなかったことに驚きました。それにして...

さいの神
日常日記

三上です。昨日地元でさいの神がありました。今年は例年と違い雪が無く、出来るか心配していましたが風も無く天気も悪くなかったので無事に出来ましたが火を着けると勢いよく燃えたのですがその姿を見て一年が良い年になればと思いました。さて、今週のおすすめです。今週は東雲町の「メゾングリンベール」を紹介します。場...

宝くじ
日常日記

片山です。今日は、小正月恒例行事の「さいの神」「どんど焼き」が様々な町内で行われました。私が幼少時代を過ごした実家では、そのような行事が無く、ピンとこないところがありましたが、準備に携わる方は、大変な仕事ですよね。お疲れ様でした。燃え盛る炎を見て、無病息災を祈った方、多かったと思います。昨年年末に2...

さいの神
日常日記

松岡です。今はだんだん天気が悪くなってきましたが、昼間は天気も良くて春みたいでしたね(^^)この3連休はさいの神が行われるところが多いみたいです!私が住んでいる地域は、明日ですがここ何年も行ってません^^;家に帰るとその時に焼いたするめなどは残っているので明日もそれを美味しく頂こうと思います(^^)...

日常日記

上原です。最近の天気、荒れる事はありますが、雪が積もる気配が全くありませんね。スキー場など雪が降らなくて困っているところもあるかと思いますが…個人的にはとっても過ごしやすい!この時期にしては冷え込みもそこまでひどくないような気がします。やはり今年の冬は暖冬なんでしょうか。会社の除雪機も...

日常日記

猪俣です。年が明けて9日。営業日が4日からでしたので今日で6日目です。子供達の学校も始まってようやく日常生活にもどれます。そして地域によって違うと思いますが、今日は2週間ぶりの資源ごみプラスチックを出せる日です。昨年、いつも通りの時間に行くとゴミ箱がいっぱいで大変な思いをしたので今年は早めにと、7時...

PAGE TOP