日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

迷子猫
日常日記

酒井です。9月の下旬に入り、今年も残すところ3ヶ月となりました。だいぶ気温が下がり、朝晩は窓を開けているだけで寒く感じます。先日テレビを見ていたら、迷子の猫を探すという企画が放送されていました。私も以前猫を飼っていて、玄関のドアを開けた隙に脱走するということが多々あったので、とても共感して見ていまし...

秋の挑戦
日常日記

片山です。季節はめっきり秋らしくなりました。今日は一日中晴天でしたが、外出しても今までと違って蒸し暑さを感じない、からっとした気持ちが良い天候でした。まさに運動の秋です。何かをしたいなと思っていましたが、以前の様にランニングやウォーキングは気持ち的に今年はちょっと無理です。そこで、最近はゴルフ練習場...

日常日記

上原です。ここ最近テレビでマクドナルドのCMを見て、月見バーガーがずっと食べたかったのですが、先日ようやく食べることができました。今年は「牛すき月見」という商品も販売しているんですね。期間限定に弱いので何だか毎年恒例になっています。そして、もちろん月見パイも一緒に購入です。月見パイが好きなので、毎年...

日常日記

猪俣です。先程、大雨が降りました。この雨が夏に少しでも降っていてくれたらと思ってしまいます。少しずつ暑さ落ち着いてきたでしょうか。一雨ごとに涼しくなって来ているような気がします。夜はエアコンをつけなくても眠れる日が増えました。朝は窓を開けておくと寒く感じる事もあるくらいです。この季節の変わり目が体調...

エギ(疑似餌)
日常日記

市川です。暑い日が続いていますね。木曜日位から最高気温が30度を下回る日が増えそうですね。さて、最近シーズンのアオリイカ釣りですが、なんと3ハイしか釣れていません。昨年の25ハイを大きく下回る結果ですし、エギ(疑似餌)も無くしています。下手くそなんです...。先日、友人が海に潜ってエギ(疑似餌)を回...

日常日記

 秋山です。 4年ぶりに先日国技館へ、大相撲観戦に行ってきました。豊山が引退してから私なりにひいきのお相撲さんが沢山できました。若手では琴ノ若、小さな体で真っ向勝負いろいろな技を繰り出す翠富士、遅咲きの花ながらコツコツと努力を重ね味のある錦木、いちばんのベテランでキップのいい玉鷲、二人とも実力者の御...

新型
日常日記

三上です。先日新型のiPhoneの発表がありました。私のスマートフォンはAndroidですが、音楽再生にはiPodTouchを利用していてやっぱり新型が出るとどうしても気になります。今回の目玉はやはりUSB-Cに対応したことでしょうか。私もそれだけにLightningケーブルを持っているのでケーブル...

日常日記

猪俣です。気温も下がり、風景も変わってきて、すっかり秋に変わった感じです。この時期の街路樹を見ていると、持久走や部活で走らされた記憶がよみがえります。持久力に難ありの私にとっては、苦い思い出です。ランニングをすることがなくなり、必死に身に着けたわずかばかりの持久力もすでに底打ちですが、今でも私の小さ...

断捨離
日常日記

綿貫です。今年もはや9月に入り、暑いような涼しいような日が続いています。もうすぐ秋がやってきますね。おいしいものやかわいい洋服がたくさん売り出されていて四季の中でも特に好きな季節なのですが、その分お金がかかるので大変です。最近ネットで秋服をよく見ているのですが、いいなと思ったものはとりあえずカートに...

良い経験
日常日記

片山です。今日は高田で最高気温が33.4度です。9月も中旬を迎えますが、残暑厳しい日々が続きます。朝晩は涼しくなりましたので、今後は寒暖差で健康管理に気を付けなければなりません。先週、妻が風邪でダウンしました。今まで家事をいかに頼り切っていたか思い知らされました。こういう時こそ我々の出番だとばかり、...

PAGE TOP