日常日記

キャベツ
猪俣です。一年を通して野菜売り場にあるキャベツ。そろそろ美味しい春キャベツが出てきますね。葉が軟らかく千切りにして食べると美味しいです。キャベツは使いやすくて便利なので冷蔵庫に常備しています。ところが稀に外れのキャベツに当たることがあります。かたくて味の薄いキャベツです。見た目で分かればいいのですが...
夢
綿貫です。皆さんは寝ている間、夢を見ますか?私はほぼ毎日夢を見ています。内容はすぐに忘れてしまいますが今日は一度見たことがある夢と全く同じ内容の夢をみました。たまに起きる現象です。その内容が嫌なことであれば「寝ている間につらい出来事を処理する」という脳のシステムに原因があると言われているそうです。そ...
常時接続
三上です。インターネットの常時接続が当たり前の時代ですが学生時代はプロバイダに56kモデムで電話かけて、、夜の11時から通信してという時代でした。やがて時を経て出てきたのがフレッツADSL早々に申し込みをして色々した記憶があります。そのフレッツADSLも先月末にサービス終了となりました。今は常時イン...
冬に逆戻り
酒井です。ここ最近暖かい日が続いていましたが、天気が一転し急に雪が降りましたね。積もらないといいのですが、、このまま暖かくなると思っていたのでびっくりです。先週の15日からスターバックスでサクラフラペチーノが発売されたようです。新作のフラペチーノを飲むことが多いのですが、寒かったので暖かいキャラメル...
餅がモチモチ
簑輪です。先日夕食で豚汁を食べました。今回は入れませんでしたが、お餅があれば、豚汁に餅を入れるのも好きです。豚汁と餅という組み合わせに驚かれることもありますが、豚汁うどんや豚汁ラーメンと似たものだと思っています。汁物に炭水化物を入れるという発想ですね。餅と言えば、中学生の時に友達と、食べ物の「餅」と...
ホッと一息
片山です。ここ数日気温が上がって、すっかり春めいています。天気が崩れるといっても、今までは雪を心配していましたが、今日は雨が降っています。この先まだ雪予報がありますが、春の訪れは目の前のようです。私は出勤時、コンビニエンスストアへ立ち寄り、110円コーヒーを飲む習慣が付いています。時間に余裕がある日...
梅の花
上原です。2月は梅の花の見頃の時期ですね。自宅の庭にも梅の木が植えられて、最近気づいたら花が咲いていました。梅の名所というと全国に色々とありますが、日本三大庭園の偕楽園も梅の名所だそうですね。約3,000本の梅が植えられているそうなので、満開の時に見たら壮観だろうなと思います。偕楽園自体も行ったこと...

トイレ掃除
秋山です。 私事ですが新年1月より週に1回ですが、休日に我が家のトイレ掃除をするようになりました。毎日の掃除は家族が行っていますので、私は大掃除的なことをします。便器、床、壁、窓、換気扇等大掛かりに行います。1階2階と2か所ありますので1時間半くらいかかります。始めてから1か月半経ちましたが今のと...

豆苗
猪俣です。1月にスーパーで豆苗を買いました。何年か前にも買ったことがあるものの香りが気になってそれ以降は買うこともなかった豆苗。ですが安さに釣られて久しぶりに買ってみたところ以前よりは香りが気になりませんでしたがやっぱり少し苦手かもしれません。ですが根を水につけておくと再生するというのでやってみまし...
キャンプイン
市川です。プロ野球は続々とキャンプインしました。今年はワールドベースボールクラシックもあるので、代表選手は調整が難しそうですね。ただただ、頑張ってほしい限りです。チームによっては主力選手が抜ける為、そのポジションの穴埋めが急務だと思うのですが、それをこのキャンプで、見出すという感じでしょうか。ただ、...