日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

春祭り
日常日記

市川です。先日、地域の春祭りがありました。新型コロナウイルスの影響もあり、3年ぶりの開催となりました。私が小さい頃は、お店も出ていたこともあり、学校や保育園が終わってから、子供たちが神楽をみたりと賑わっていたように思います。近年は、お店の出店も無く、子供たちの影すらない状況が続いていたようです。子供...

ゴールデンウィークの
日常日記

三上です。5月になりました。世の中はゴールデンウィークのお休みに入られた方もいるかと思います。弊社は3日から5日までがお休みです。そんなゴールデンウィークですが、昨日兄弟の一人が帰ってきてました。私もどうするのか聞いてなかったのでびっくりしました。年末年始以来ですし、特に何か話すわけでもないですが元...

久しぶりに
日常日記

綿貫です。最近久しぶりにスマホゲームを入れました。小さいころからゲームにはあまり興味がなくここしばらくゲームアプリも一切入っていなかったのですが、某ティック〇ックを見ていると高校の頃に友達に教えてもらって一時期ハマっていたゲームの動画が流れてきました。懐かしいなぁと思い再度インストールしたのですが、...

GW初日
日常日記

酒井です。今日からゴールデンウィークが始まりました。今年は5月1日、2日が休みだと最大9連休になるそうです。ニュース番組で空港や駅にたくさん人がいる様子が放送されていますね。例年だとゴールデンウィークには暑くて半袖を着ているイメージがありますが、今はまだ寒くて半袖を着れそうにありません。桜が咲くのは...

オイル交換
日常日記

簑輪です。愛車のオイル交換をしてきました。前々から「そろそろ交換時期だなぁ」と思いつつ、ようやく交換してもらってきました。いつも思いますが、オイル交換をすると、走行中にアクセルを離して惰性で進む距離が長くなります。その分燃費もよくなっていると思うので、次回はきちんと早めに交換しようと思います加えて、...

八重桜
日常日記

片山です。ついこの間、新年度がスタート、心機一転と思っていましたが、早いもので4月も後半に入り、来週はゴールデンウィークです。今年のGWは、観光名所は久しぶりに賑わいをみせるのでしょう。私の実家敷地にあります、八重桜が満開を迎えました。本当にきれいです。毎年きれいな花を咲かせてくれますが、今年は特に...

藤の花
日常日記

上原です。先日、栃木県にある「あしかがフラワーパーク」のチラシが入っていました。あしかがフラワーパークといえは藤の花が有名ですよね。ちょうど見頃の時期でGWも近いということもあっての宣伝でしょうか。チラシに載っていた写真もとてもキレイでした。直接見たら圧巻だろうなと思います。少し調べてみると県内でも...

日常日記

猪俣です。山菜の美味しい季節です。今年はコゴメ・タラの芽・ウド・こしあぶらをいただきました。苦手な天ぷらもコツのいらないてんぷら粉のおかげで割とうまく揚がります。今年は初めてこしあぶらをおひたしで食べてみました。香が良くてとても美味しかったです。コゴメは安定の美味しさです。山菜採りは苦手ですが食べる...

エイプリルフール
日常日記

市川です。先日、父の誕生日でした。しかもエイプリルフールの4月1日です。何か嘘くさいですよね。本人曰くですが、おそらく3月末位に産まれていたのではとのこと。戦時中だったのでどさくさに紛れて4月1日になったのでしょうか?それにしても、なぜ4月1日なのか???祖父母が生きていれば聞いてみたいものですが....

健康診断の準備
日常日記

三上です。新年度になり、健康診断の季節がやってまいりました。今年も血液検査、身長・体重の検査を始め大腸がん検診のための準備などがあります。そして当日はバリウム検査があります。血液を抜かれ、空腹で飲むバリウム。飲んでから台に乗り、ぐるぐる回るのが大変ですががんばって受信したいと思います。さて、今週のお...

PAGE TOP