日常日記
最初で最後?
市川です。先日、娘の部活動の最後の試合を観戦してきました。思い返してみると、練習試合も含め観に行ったことがなかったということに気付きました...。今回も、娘の同級生のパパ友に「最後くらい、観に行けば」と誘われなければ、行ってなかったと思います。最初で最後でしたが観に行けて良かったです。結果は、1勝1...
10→11へ
三上です。会社のパソコンも自宅のパソコンも使っているOSはWindows10です。Windows10は最後のWindowsと言われていましたが今日の早朝に10から11にバージョンアップすると発表されました。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/133372...

癒し
酒井です。休みの日によくYouTubeを見ているのですが最近特に見ているのは猫の動画です。飼い主は顔を出さず、猫しか映っていない動画なのですがとても可愛らしくて癒されています。昔、祖母と同居していた時は猫を二匹飼っていました。もうなかなか会いに行くことができないのでYouTubeで猫を見ています。子...
サボテン
片山です。今日は夏至です。1年で最も昼間の時間が長い日。今日を境に、少しずつ日が暮れるのが早くなっていくんですね。この時期だとまだ実感がわきません。この間の休日、スーパーへ行った際に、お店の入口近くにミニサボテンのポットが売られていました。無性にかわいらしく感じました。小さい頃から親がサボテンなどを...
クールビズと腕時計
簑輪です。6月1日より、弊社ではクールビズの服装となりました。私もノーネクタイ、半そでワイシャツで勤務しております。スラックスも夏用にしました。服装が軽くなって、なんとなく気分も軽い気がします。とはいえ、あまり変わらない部分もあります。例えば、ベルトや腕時計といった小物類。腕時計は季節によってベルト...
梅雨入り
上原です。新潟県が今日梅雨入りしたそうです。平年より、そして去年より7日遅いとのことです。6月も半ばなので、確かに例年だともう梅雨入りしていてもおかしくないですね。今月に入ってから25℃や30℃近くになる暑い日が多かったので、ここで雨の日も続くとなるとかなり蒸し暑くなりそうです。作物などにとっては必...

一年草
猪俣です。春になると花の苗がたくさん出回ります。その中で一年草と多年草があります。多年草は毎年花を咲かせてくれますが一年草は冬になると枯れてしまうものと思っていました。ですが昨年、社長が店で咲いていたベコニアを冬越しさせているのを見て冬越し出来るのを知りました。昨年秋、まだ元気だったペチュニアを窓越...
期間限定
市川です。先日、髪の毛を切ってもらっていた時に、美容師さんから「麵屋あした」の期間限定メニューの担々麺が美味しかったから行ってみて!と言われました。私は担々麺が好きなので行ってみますとは、言ったものの期間限定が6月中旬までとのことでした。もう、6月中旬だけど...。とりあえず行ってみよ...

アイスクリーム
酒井です。今日は比較的涼しかったのですが、6月に入りだんだんと気温が高くなってきました。暑くなるとどうしても冷たいものが食べたくなってアイスを食べています。多い日だと1日に2個食べてしまう日もあります。私はアイスの中だとバニラ味が一番好きなのですが、最近はピノのアーモンド味のアイスをよく食べています...
支払い
三上です。料金の支払いについて出来る部分についてはキャッシュレス(クレジットカードとかiDでの支払い)にしています。先月は今年の大雪の時にバンパーを痛めてしまったので交換費用と車の自動車税の支払いが重なった関係で買い物等で支払っているお金と合わせたら結構良い金額になっていたのでびっくりしてしまいまし...