日常日記

猪俣です。昨日、山麓線を車で通ると街路樹の紅葉が始まっているのに気が付きました。考えてみたら10月も残り1日。紅葉が始まっていてもおかしくありませんでした。時の経つのが早すぎて頭が追い付いていないようです。本格的な紅葉はこれからだと思います。今年は旅行に行けなかったのでお天気の良い日にのんびりと紅葉...

あと1歩
日常日記

市川です。高校野球の北信越大会で新潟県代表(新潟3位)の関根学園高校が準決勝で福井県代表(福井1位)の敦賀気比高校と対戦しました。結果は4-5のサヨナラ負け...。本当に惜しかったですね。途中までリードしていましたし、もしかして勝てるんじゃないかとも思っていました。甲子園もみえていただけに悔しかった...

望遠鏡
日常日記

三上です。10月も後少し。そしてとても寒くなってきました。雨も多くなり天候も安定しないような気がします。ただ、この時期だからなのでしょうか夜空がとても綺麗に見えます。雲が無い中で月が見えるとなんとなく嬉しく思うのですがどうしても肉眼では限界があります。スマホのカメラでは性能に限界もあります。なんかう...

コンビニ建設中
日常日記

簑輪です。新しくコンビニを建てているのを発見しました。以前は全く別の建物が建っていたのですが、取り壊してコンビニを建てているようです。駐車場の舗装をしていました。コンビニの建物自体は出来上がっていましたが、看板や内装はまだまだこれからの様子。営業開始はもう少し先のようです。ちなみに帰宅後にインターネ...

日課
日常日記

片山です。今日も寒い一日でした。午後からは特に天気が急変し、雨風強く、アラレも当たったように感じました。このような足元の悪い中、ご来店いただいたお客様、本当にありがとうございます。私は2ヶ月ほど前から、毎朝、腰のストレッチと合わせて、ラジオ体操をしています。音楽を頭に浮かべながら体操しているのですが...

さんぽ
日常日記

宮下です。今週の休みは家中の掃除をしようと思っていたのですが、外を見ると太陽が出てとても良い天気でした。ふと思い立って散歩に出かけることに。冷たい空気に目が覚めるのと同時に、太陽の日差しで背中がポカポカ温かくとても贅沢な気分になりました。普段はあまり写真をとらないのですが気の向くままに景色やトンボ、...

「白鳥飛来」
社長日記

村松です今朝。白鳥の数百羽の大群を見ました。海がある、北の方角から隊列をなして田を越えて、我が家の真上を通過しました。これだけの大群は初めて見ました。鳴き声か。号令を出しての大群は可愛いとか、優雅を超えて迫力があり過ぎて恐怖感でした。何故かシベリヤから今に日本に到着したように感じられまた。いつもより...

iphone12
日常日記

上原です。先日iphone12の発売が発表されましたね。私もiphoneユーザーなのですが、もう3,4年ほど使っており、充電の持ちも悪くなってきたりとそろそろ変えたいなぁと思っていたところでした。年々サイズが大きくなっていますが、今回発売予定のiphone12miniが今使っていものとサイズ感が近そ...

「明治の気概」
社長日記

村松です朝から肌寒い一日でした。夕焼けはカンエーハウジングの前にまるで春日山が燃えているようです。何故かすこしぶきみです。就任の時に、菅義偉総理大臣が言われた自助、共助、公助が思い出されます。コロナ禍の中からか,自助を忘れて仕舞いがちです。人様に迷惑をおかけしない事がまずの人の道と子供のころに、明治...

釣り⑥
日常日記

市川です。ここ最近、休みの日に天気が悪かったり、波が高かったりで、釣りをしても釣れない。先月末にイカを4ハイ釣ったのですが、その後は全然。もちろん、腕は良くないのでたまたま釣れたと思っていますがそれにしても...。(写真は先月釣れたイカです)イカを釣るエギ(ルアー)も岩に引っかかったりで結構なくして...

PAGE TOP