
花粉
松岡です。数日前に積もった雪も、昨日今日で溶けてきましたね~!来週は、気温も上がって天気の良い日も多いみたいなのであっという間に雪はなくなりそうですね(^^)この時期、雪がなくなってくると心配なのが花粉です!!花粉症の私にとって、そろそろ嫌な時期になります^^;テレビでもやっていますが、今年は花粉の...

洗濯機
猪俣です。毎日よく働いてくれている洗濯機。先週末、何の前触れもなく洗濯途中で止まりました。コンセントを入れ直しても電源が入りません。しかもロックがかかって蓋があきません。中には水につかりっぱなしの洗濯物。週末だったので子供の体操着が入っていて休み明けにはどうしても必要です。土曜日だったので最悪の場合...

バレンタインデー
上原です。今日はバレンタインデーですね。この時期はコンビニやスーパーに行くとチョコレートが目立つところに陳列されているのを見かけます。子どもの頃は手作りをして友達同士で交換したりということもありましたが、今考えると手間のかかることをよくやっていたな~と思います。買うにしてもいろんな種類がのものがある...

「堺屋太一」
雪がチラつきますが大した事にはならない様です。経済企画庁長官を務めた作家の堺屋太一さんが83歳で亡くなられました心から御冥福を祈ります。先月の23日からの2泊3日の経営者セミナーに登壇されるプログラムを見て大きな期待を持って参加したのですが、当日体調を悪くされたので明日以降のセミナー期間中に延期と主...

今季初V
市川です。スキージャンプのワールドカップ女子個人第15戦で日本人の高梨沙羅選手が今季初優勝しました。良かったですねぇ~。ここ2戦は連続で2位でしたので、そろそろかなぁ?と思っていたのですが。この優勝で、ワールドカップ歴代最多を更新する56勝目を挙げました。すごい記録ですよね。今季は個人であと14戦?...

-31.8℃
片山です。昨日から冬型が強まり、積雪が増えています。今日も気温が朝から殆ど上がらず、寒い一日でした。北海道は、今季「最強」とされる寒波に覆われ、昨日、十勝地方陸別で、なんと-31.8℃を観測したそうです。寒さに弱い私には想像できない気温です。去年の今頃は、こちらの地域も寒波で、あちこちで水道管や給湯...

チョコレート
松岡です。今日は1日雪が降り続いてましたね~!明日にかけてまた積もりそうです^^;来週はバレンタインということで、朝の情報番組でもチョコレート特集やっていますね~(^^)お店でも、いろいろな種類のチョコレートが並んでいます。高価な物から、手軽な価格の物までいろいろですが、見ていると美味しそうでつい買...

久しぶりの雪
上原です。ここ最近は2月とは思えないお天気が続いていましたが、久しぶりに雪が降りましたね。もう降らないまま春になるんじゃないかとちょっと思ってましたがそうはならないみたいです。昨日は暖かかったので寒暖差をすごく感じますね^^;全国的に寒波で東京の方でも雪が降るかも、とニュースでやっていました。3連休...

「セミナー」
村松です昨日、今日は2月とは思えない暖かな日和です。昨日は休みを頂き、栗の剪定と薪作りをしました。立春を過ぎたとはいえ、2月の上旬に、お日様が照るお天気は珍しく、ありがたいと思います。1月の17日は大手町に船江総研の賃貸管理効率セミナーに参加翌18日は午前中はビル等のテナント募集依頼に東京の不動産会...

ふきのとう
猪俣です。まるで春の陽気が続いています。明日も良さそうです。昨日フキノトウの天ぷらをいただきました。ほろ苦さが美味しかったです。少し気の早いフキノトウですが今年はやっぱり暖かいようです。昨年の今頃はまだまだ雪と戦っていたのではなかったでしょうか。自宅庭に大きな雪山が出来上がっていたと思います。といっ...