日常日記

三上です。今日の朝、関西地方で震度6弱の地震がありました。朝のでかける前でちょうど緊急地震速報が入り、ビックリしましたが震度6は大きな地震です。昼のニュースを見ていたら被害はかなり大きいことが判明しました。浅いところで置きた地震で怖い思いをされた方も多かったと思います。震度5程度の地震が最近多く、日...

日常日記

片山です。梅雨入りはしていますが、今日もさわやかな天気です 。この週末、レジャーという方も多かったのではないでしょうか。私は先日、「空飛ぶタイヤ」という池井戸潤さん原作の映画を観てきました。以前にテレビドラマ化されたようですが、見ていませんでした。実際にあった事件をモデル化していて、被害者や運送会社...

日常日記

松岡です。最近またまた肌寒い日が続いていますね(;_:)せっかくしまった、厚手の服とヒートテックを引き出して着ました!笑でも明日くらいからまた気温は戻って、暑い日が続きそうです^^;さて、先日のお休みに久しぶりに丘陵公園行ってきました!ちょうどバラが見頃で、とても良かったです(^^♪丘陵公園のお花は...

日常日記

上原です。今日は天気が悪くなんだか肌寒い一日でした。来週あたり気温はまた上がるみたいですが、梅雨時期なので蒸し暑くなりそうですね><梅雨の時期ということで最近アジサイが咲き始めているのをちらほらと見かけるようになりました。同じアジサイでも色が全然違いますよね。車で通りがけですが見ていて楽しいので早く...

日常日記

猪俣です。自宅の駐車場で白黒の鳥を最近よく見かけます。今までも電線にとまっているのはよく見かけましたがカーテンを開けて窓を開けても逃げません。調べてみたらハクセキレイではないかと思うのですが、今朝も駐車場で遊んでいたので見ているとどうやらお隣のお家のカーポートのどこからか出入りしているような様子。そ...

日常日記

市川です。2018サッカーワールドカップ開幕まであと2日と迫りました。日本代表は本日、本大会前最後の国際親善試合でパラグアイと対戦します。最終調整?ですかね。とりあえずはケガに気をつけてもらいたいこと、結果は?本大会で勝てば良いということで、今日までは負けても良い事にしましょう。ただ気になるのが、直...

日常日記

三上です。小学生の頃、学研の人がやってきて「科学と学習」の本を売っていました。私は科学の本を買っていましたが、今思えば、理科系の話が好きなのはこの「科学」を読んでいたからかもしれません。今回見つけたのは、「もう一度見たい! あのころの学研」 というページ。連載されていた漫画等が電子書籍で順次復刊され...

日常日記

片山です。いよいよ梅雨の時期が来ました。今日、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしました。昨年より、半月も早いとのことです。これからは、今まで以上に 、ジメジメ湿気との戦いを意識しなければなりません。部屋を乾燥させたり、布団をまめに干したり、押入れをオープンにさせたり、冷蔵庫の食べ物は早めに処分するなど...

日常日記

松岡です。だんだん天気悪くなってきましたね~!今週は雨の日が多いみたいですが、もうすぐ梅雨入りでしょうか。最近は、昼間暑い日も多くなってきましたが、夜はまだ肌寒いので服装が難しいです。そろそろクローゼットの中も衣替えしようと思っていますが、なかなかやる気が出ないのと、まだ寒い日あるかな~と思うと、出...

日常日記

上原です。大貫のさんろく線沿いにあるナルスの北側に、数件店舗が建設中でしたが、先日前を通ったらオープンしていましたね~そこに新しくできたラーメン屋さんも営業しているようだったので先日食べに行ってきました。平日だし普通に入れるかなーと思って行ったのですが、オープンして間もないせいもあってかお客さんがた...

PAGE TOP