日常日記

猪俣です。グリーンカーテンを作るために蒔いた種から芽が出で 順調に育ってきています。昨日は間引き作業をしました。去年は種まきが遅くなってしまったので今年はそうならないよう早めに準備をしていました。もうじき梅雨入りとなってそのあとには暑い夏がやってきます。その頃にはきっといい感じで日除けになってくれる...

日常日記

市川です。今週の日曜日に1年ぶりに野球の練習をしました。まずランニングから始まりましたが、普段から走ることもしていないのでグランド2週走っただけで、息が上がっていました。その後準備運動、キャッチボール、トスバッティング、バッティング練習をしました。キャッチボールは全然遠くまで投げれず、肩が痛くなりま...

日常日記

三上です。今日は6月4日で「虫の日」だそうです。 虫と言われるとこの時期から真っ先に主出すのは「蚊」これからの季節に刺されると痒くなります。お店に行けば蚊取り線香から虫避けスプレー等たくさん売っています。この様な害虫もいれば、益虫もいます。こちらは私は最初に思いついたのは「蜂」花の受粉も助け、はちみ...

日常日記

片山です。夏の到来を感じさせる暑い一日です。朝8時の時点で、高田で25℃を超え、エアコンが恋しくなりました。この暑い中、上越市恒例の「高田城ロードレース」が開催されました。当店の前を、ハーフマラソンのランナーの方々が通過していきました。「がんばって」と声をかけると、手を振って返してくれました。昨年、...

社長日記

村松です。晴れて、カラットとした気持ちの良い日でした。頸城の我が家もバラが沢山咲き誇っています。車庫の外壁一面のピンクのつるのバラ、芝生の中の大輪のピンクのバラ母屋の庭の黄色のとても良い臭いのバラ手入れをするのは、もっぱら妻ですが鑑賞は平等です。特に今年は綺麗に沢山咲き豪華な気持ちになり嬉しいです。

日常日記

上原です。6月に入りましたね。これから梅雨の時期になりますが、梅雨入りはいつ頃になるんでしょうか・・・そういえば、今の時期バラが見頃のようで、自宅の庭にも咲いているのですが、車でたまに通る道沿いにあるお宅のお庭が毎年すごいです。お庭にいろんな種類のバラがとにかくたくさん咲いていて、通る度キレイだな~...

日常日記

猪俣です。今日で5月がおわります。明日から6月になるわけですが、6月といえば梅雨入り。今日は梅雨入りしたようなお天気ですが、新聞を見ると今年は梅雨入り早めと予想されていました。ジメジメがまた来るのかと思うと憂鬱になりますがこれも恵の雨なので仕方がありません。ただ7月の大雨に警戒とも出ていましたのでこ...

日常日記

市川です。サッカー男子日本代表が明日、ガーナ代表と対戦します。翌日にはワールドカップ代表メンバー(23人)が発表されます。選手は最後のアピールの場になります。まさに最終選考ですね。明日の試合はもちろん観ます。テレビですが、、、戦術が変わることで、今まで当然に選ばれていた選手も危ういかもしれませんね。...

日常日記

三上です。世の中には不思議な出来事が起こることがあります。このニュースは、最初事故の報道があったときこの情報化社会でしかも宇宙から地球上を観察する衛星や、通信をするための衛星もたくさんあるはずなのに見つからなかった事件です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201...

日常日記

片山です。今日は、心地よい風が吹き、気持ちの良い一日です。街路樹や山の緑は太陽に照らされ輝き、とても濃く、日々元気を与えてもらっています。我が家には新築時に植えてもらった「ヤマボウシ」の木があります。新緑の葉の中からピンクがかった白色の花を、今年は大量に付けています。今年はきれいだなあと思い始めて3...

PAGE TOP