日常日記

上原です。昨日、今年のノーベル文学賞が発表され、カズオ・イシグロさんが受賞されました。今日もテレビのニュースでたくさんやっていました。名前を聞いて日本人?と思いましたが日本生まれで、今はイギリス国籍の方なんですね~文学作品はあまり詳しくありませんが、「わたしを離さないで」という作品は、昨年ドラマ化し...

日常日記

猪俣です。昨日は中秋の名月でした。でも昨日は雲がかかっていて残念ながらお月見はできませんでしたね。今日ならきっとよく見えるのではないでしょうか。さて、昨日は寒い一日でした。外に出る気にもなれず、家でゴロゴロしていたら眠くなって、2時間位昼寝をしてしまいました。子供が帰ってきたから起きたものの、帰って...

日常日記

市川です。先日、久しぶりに前の職場で働いていた時のメンバーと飲み会をしました。最初に誘われた時はあまり乗り気ではなく、行けたら行きます位の感じだったのですが、結局参加しました。10人位集まり、当時と全然変わってない人、太った人等、さまざまでしたが結構盛り上がり楽しかったです。幹事には感謝ですね。次回...

日常日記

三上です。気象情報を伝えてくれるさいと「ウェザーニュース」毎日の天気予報の他、各地の実況天気予報等が事細かに載っています。各地の空のライブカメラ映像がリアルタイムに見られる便利なサイトです。天気予報関係の情報や空の事も乗っていますがそのサイトの投稿で竜巻のたまご「ろうと雲」が消え行く画像がニュースに...

社長日記

村松ですいよいよ10月です、カンエーハウジング前の山麓線の街路樹もほぼ紅葉しています。3月決算の弊社は、上半期を終え、下半期に入りました。おかげさまで、良い成績をもって折り返すことが出来・感謝します。皆様の、お引き立と、社員の頑張りのたまものです、ありがとうございます。下期も一生懸命に努力しますので...

日常日記

松岡です。9月も今日で最後です。そして今年も残り、3ヶ月ですね。本当に1年あっという間に過ぎていきます^^;毎年この時期が来ると同じ事を思っている気がしますね。10月になると、ハロウィン色がいろいろなところで、増してきます(^^)そもそも私が子供の頃はハロウィン行事は、全然定着してなかった気がします...

日常日記

上原です。涼しくなってきたので、洋服の整理のため、しばらく着ていないもの、今後着なさそうなものを選別してリサイクルショップに行って買取りしてもらいました。処分が目的なので、買取金額についてはあまり気にしていなかったのですが、不用品の整理ができて、多少のお金にもなるので得した気分です^^ちなみに高めに...

日常日記

猪俣です。朝からの雨がようやく止みました。でも今日は気温が上がりません。家に居る時は寒さがわからず半袖で出社してしまいました。外に出た瞬間、寒いと思ったものの、そのうち暖かくなるだろうと思ったのは間違いだったようです。今日半袖を着ているのは、寒さに強い人か私のようにうっかりしていた人だと思います。こ...

日常日記

市川です。メジャーリーグロサンゼルス・ドジャースのダルビッシュ有投手がパドレス戦に先発し、7回を2安打1失点9奪三振の圧巻の投球で今季10勝目、3年ぶりの2桁勝利となりました。ポストシーズンを見据え中継ぎは前田健太投手でしたが、味方の失策もあり1回を2安打2失点でした。何か、前田健太投手を中継ぎで、...

日常日記

三上です。上野動物園のパンダの名前が決まりました。名前は「シャンシャン」応募総数が過去最高の32万件とのこと。過去の記録が昭和61年の「トントン」の時の27万件から見ても注目されているのがわかります。パンダは写真でしか見たことがありませんがせっかく話題にもなりましたので、行く機会があったら、今度見て...

PAGE TOP