
今日から9月
上原です。今日から9月です。風は涼しくなったなぁと感じますが、まだまだ暑い日が続きますね。それでも一時気温30度を超えるような日は少なくなって、日もだんだん短くなって、着実に秋に近づいている気がします^^秋は涼しくて過ごしやすいし、おいしいものもたくさんな時期なので良いですね^^田んぼなどを見ると緑...

カーテン
猪俣です。今日で8月も終わりです。明日からは9月。朝晩は急に涼しくなって随分と過ごしやすくなりました。これからだんだんと秋に移っていきますね。夏の日除けとして植えたアサガオ等々ですがやっとグリーンカーテンに近づいてきました。今年は何がいけなかったのか成長が遅く、葉も小さくて花が咲かないツルばっかりで...

残り2試合
市川です。いよいよ残り2試合となりました。サッカーのロシアワールドカップ出場をかけたアジア最終予選。現在、日本はグループAの首位で勝ち点17ですが、2位のサウジアラビア3位のオーストラリアが勝ち点16で並んでいます。上位2チームがワールドカップに出場出来るので、2試合とも勝てば間違いないですが、残り...

第92回謙信公祭
三上です。土曜日・日曜日と謙信公祭がありました。昨日は本番で、さんろく線を午後から一部封鎖し御神輿と出陣行列が行われました。今年は上越コンベンション協会の御歳90歳の田中会長が謙信公役として出陣されていました。GACKTがいないと・・・言われて居ますが神輿と出陣行列の時間になるとたくさんの人が集まっ...

「謙信公祭」
村松です昨夜は星が輝き、明け方は寒い位でした。久しぶりに晩夏らしい、暑くてもすがすがしい天気に恵まれて、第92回謙信公祭が昨日、今日と行われています。カンエーハウジングの前の山麓線は出陣行列が行われるために、2時30分から5時30分まで通行止めです。東側の春日山駅に通じる道路は,普通に通れます。ご来...

謙信公祭
松岡です。今年も、謙信公祭始まりました。昨日の前夜祭では、花火が打ち上がったみたいですね。今年もいろいろな催しがあるみたいですが、個人的には、「戦国ご当地グルメ大合戦」気になります(^^)出店グルメを見ると、どれも美味しそうですし。そして、明日は謙信公祭のメインと言ってもいいと思いますが、出陣行列、...

大雨
上原です。最近、雨の降りが激しい日が多いですね~今日も午前中はなかなかの雨でした。午後からは晴れ間も見えてきたので良かったです。逆に朝は晴れていても急に雨が降ることも多いので、うっかり部屋の窓を開けっ放しで出かけて焦ったことが何度かあります^^;明日明後日は謙信公祭なのでお天気晴れてほしいですね!今...

夏休み
猪俣です。8月もあと残り1週間になりました。そして子供たちの夏休みも残りわずかとなりました。今年の夏は何だか雨が多くて夏らしい夏ではなかったような気がします。遊びに行こうと思ったのに雨が・・・というのが多かったのではないでしょうか。少し残念な夏休みでしたね。今週末は謙信公祭です。のぼりが立ったり、機...

4度目の
市川です。まだまだ暑いですね。高校球児は頑張っています。甲子園はいよいよ明日、決勝が行われます。広島県代表の広陵高校と、埼玉県代表の花咲徳栄が対戦しますが、広陵高校は夏の大会で過去3度、決勝に進んだことがありますが、優勝はありません。記憶に新しいのは2007年、決勝で佐賀県代表の佐賀北高校と対戦し、...

書き時計
三上です。先日、上越科学館へ行って来ました。目的は「書き時計」を見るため。動画で見た書き時計を目で見てみたいと行って来ました。実際見た書き時計動いていませんでしたが(製作者以外は調整が難しく動かせないとのこと)目の前にある時計は思ったより大きくありませんでした。ただ、いろいろな部品を一つ一つ手作業で...