日常日記

三上です。アーティストが新曲を発表すると、皆さんプロモーションビデオを作成します。プロモーションビデオはアーティストによって、そして演出や監督によって様々で、愉快なもの、カッコ良いもの等色々あります。今回そのプロモーションビデオでも技術・発想においてとてもとてもすごいと思ったのがOK Goの「I W...

日常日記

市川です。プロ野球の日本シリーズはソフトバンクホークスの優勝で幕を閉じました。ソフトバンクの秋山監督は今季で契約期間満了になりますので、最高の形で退任になりましたね。一方、海の向こうのメジャーリーグでは青木宣親選手が所属するロイヤルズが29年ぶりにワールドシリーズに進出しました。残念ながら過去4年で...

日常日記

松岡です。夕方になってお天気荒れてきましたね~(._.)今日は、午前中に社長が外を電飾で飾り付けて、お店の中も、電飾を飾って一気に華やかになりました\(^o^)/遠くから見ても、目立っててとてもきれいです。今月の下旬くらいになるとどんどんクリスマスムードになってきますね。もう少ししたら、今度はクリス...

日常日記

村松です。今日から11月です。今年も早いもので残すところ2ヶ月になりました。日もすっかり短くなり、17時過ぎくらいには真っ暗になってしまうようになりました。先日、ある大家さんのお宅へお伺いしたら、冬囲いの作業をされていました。もう、そんな時期ですよね。この冬は暖冬傾向だという予報も出ていますが、どう...

日常日記

上原です。今日はハロウィンですね^o^とはいっても特に何かするわけでもないですが・・・そういえばハロウィンといえばかぼちゃ、ジャックオランタンが有名ですね。今日の朝のテレビ番組で、もともとはかぼちゃではなくカブで作られていたという話を聞きました!かぼちゃのイメージしかないですが、カブでつくるとどんな...

日常日記

猪俣です。昨日の夜空は三日月と星が良く見えていました。今日は昨日に引き続き青空がきれいな1日です。だんだんとこんな日が貴重な1日になってきますね。冬囲いをしている方も見かけるようになって来ました。きっと今日みたいな暖かい日は冬の準備をするには最高の日ではないでしょうか。この時季、何かと行事が多いです...

日常日記

中村です。今日は風がとても強い一日でしたね。通勤の時も風に煽られてハンドルを取られそうで怖かったです。さて、寒くなり始めた今日この頃、今朝、妙高山を見てみると雪が降り山頂の辺りがうっすらと白くなっているのが分かりました。毎年妙高山の雪化粧が始まるのを見て、本格的に冬が来たことを実感します。明日も天気...

日常日記

市川です。先日プロ野球ドラフト会議がありました。新潟県からはこの夏の甲子園でベスト4になった日本文理高校の飯塚選手(投手)がプロ志望をだしていました。個人的には4巡目位でどこかの球団から指名があるのでは?と、思っていましたが...。結局、横浜DeNAベイスターズの7巡目での指名でした。おそらくプロに...

日常日記

三上です。色々な事を調べる時にインターネットで情報を検索するのですが大体始めの方にに出てくるのは「wikipedia」ですよね。色々な人が記入していているので、タマに間違っている事もあるのですが概ねあっているだろうと思い私は利用しています。そのwikipediaは記事数が93万以上あるので色々なジャ...

社長日記

村松です 昨日とは、打って変わって、雨の寒い日でした。若林栄四著「富の不均衡バブル」日本実業出版社を読みました。今年の6月初版の最新情報満載の週刊誌感覚の本でした。アメリカでは、国内消費に占める,トップ5%の所得グループの、消費に占める、割合は35%、ボトム80%のグループのそれは、39%しかない。...

PAGE TOP