ウマ
簑輪です。色々なテレビ番組を見るのが好きなのですが、昨日は録画しておいたNHKの「新日本風土記」という番組を見ました。かなり前から放送されている番組ですが、あまり見たことはなく、予告CMで馬の放牧シーンが流れていたのが気になって録画しました。日本各地の暮らしを取材したドキュメンタリー番組です。今回の...
健康月間
片山です。ここ数日、穏やかな秋晴れが続き、過ごしやすい天候でした。春日山の公園近くでも桜の葉がきれいに色づいていました。そこから一転、今日は肌寒い雨降りの一日冬の足音が不気味に聞こえるようです。先月は、自分で健康月間と勝手に命名し、お医者さんから定期健診で身体のチェックをしてもらいました。当社は水曜...

運転免許更新
猪俣です昨日、免許センターが移転してから初めての運転免許の更新に行ってきました。建物に入った所から次々と案内をしてもらい待ち時間がほとんどなくあっという間に終了でした。途中、今まで心配した事が一度もなかった視力検査が再検査になった時はどうしようかと思いましたが何とか合格。5年後またゴールド免許をもら...
白いお化粧
三上です。11月になりました。これから冬に向けて、日に日に寒くなるわけですが先日妙高山が初冠雪で雪化粧していました。改めて写真を見て寒い訳だと納得出来ました。今年はどの位雪が降るかわかりませんが少雪であってほしいと願いたいと思います。さて、今週のおすすめです。今週は、寺町にある建売住宅を紹介します。...
「自転車通勤」
村松です暖かくて気持ちの良い一日でした。カンエーハウジング春日山店前の山麓線の街路樹はすっかりと紅葉しました。黄色い「ボサ菊」も綺麗に咲いています。昨日の帰宅時と、今朝は自転車通勤しました。朝晩は気温が10℃近くに下がります。先週の反省から、暖かい支度にしました。お陰で少し汗ばむくらいになったのです...
コスモス畑
上原です。毎年国道8号線の関川大橋近くの河川敷にコスモスが植えられていますが、ちょうど見頃を迎えていますね。車で橋を通った際に遠目からでもきれいなピンク色のコスモス畑が広がっている様子や、人の姿も見えました。土日にはキッチンカーも出店しているそうです。今日は少し曇り空ではありましたが、天気が良ければ...
1ヶ月ぶり
市川です。釣れました。1ヶ月ぶりに...。(アオリイカ)長かった。(釣れない日が多かったので)胴長で15センチありました。サイズアップしていますが、その分、釣れにくくなっているような気がします。(私だけかも)この時期になると天候が悪かったりで好条件の日が少ないですし、水温も下がってきているので、私が...

寒くなると食べたくなるもの
酒井です。10月もあと3日で終わりますが、気温が低くなりさらに寒さを感じるようになりました。寒くなってくると鍋やおでんなど暖かいものが食べたくなりますが、私がこの時期一番食べたくなるものはマクドナルドの三角チョコパイです。白と黒の2種類があり、白がホワイトチョコ、黒が普通のチョコレートです。私は黒の...
ムズムズ
綿貫です。数年前から謎の鼻のムズムズに悩まされています。朝起きるとすぐに鼻がムズムズして、くしゃみが2.3回連続して出るということと鼻をかむと必ずくしゃみが出るというのが主な症状です。初めは花粉症で鼻の中が荒れた延長線でムズムズの症状が出ているのかなと思ったのですが、いくらたっても治る気配がありませ...
菊の成長記録
簑輪です。店頭に花や植物の植木鉢があるのですが、その中でも菊の花が咲き始めました。この写真は、きらめき店にある菊の植木鉢ですが、今年の春に私が挿し木して増やした菊たちです。枝を一本ずつ切って土に挿しておいたら、根がはってここまで成長しました。つぼみがいっぱいあるので、これからどんどん咲いてくると思い...