「良い時代」
社長日記

村松です台風14号の影響か、南風の暑い日が続きます。敬老の日よろしく、昔は良かったことが、沢山有ります。高田農業高校1年生時に将来の夢を発表の授業で地方公務員に成りたいと発表した級友に先生がそんな夢の無いことで、どうすると激怒されました。高度経済成長期、民間に活力・活気がありました。役所の規制も緩や...

日常日記

上原です。今日は台風の影響かものすごく暑く、真夏のような一日でしたね。そろそろ秋らしく涼しい気候になってほしいなと思います。さて、今の時期になると私は毎年マクドナルドの月見バーガーが食べたくなります。そして、先日ちょうど食べたのですが、やっぱり安定の美味しさでした。何よりも良かったのが同じく期間限定...

過去最強
日常日記

片山です。秋晴れというには、真夏かと思うくらいに暑い一日でした。昨年同様に、朝出勤前に歩いたり走ったりをしていますが、最近は朝涼しくて、気持ちが良いですね。過去最強クラスの台風14号があす九州地方を接近し、特別警報も発表される可能性があるようです。当地域には月曜から火曜日にかけて接近するとのこと。先...

日常日記

猪俣です。稲刈りシーズンです。私も先週末に行く予定でしたが前日に終了して今年はお手伝い無しでした。お米をいただいている都合上、申し訳ないようなほっとしとような気持ちです。というのも昨年の稲刈りで大怪我をしたからなのですが…。(人によっては大怪我ではないらしいです。)左手小指の先っぽを鎌...

イカ釣りのはずが...
日常日記

市川です。先日、朝5時に起きてアオリイカ探しに行って来ました。少し波があり、海中が濁っていたので今日はダメかなぁ思っていたのですが。第一投目でヒット!イカじゃない、魚だぁ~。おそらくキジハタでいつものごとく、針に返しがないエギ(疑似餌)なので途中まできてバレる(針から外れる)パターンだと思っていたの...

白い
日常日記

三上です。用事があって外出していたときに高田公園で白鳥に出会いました。冬に居るはずなのになぜと思ったのですが比較的近くで見ることが出来ました。帰ってきて調べて見たら、羽を怪我して飛べなくなってしまったとのこと。https://article.yahoo.co.jp/detail/5ccf416431...

秋の楽しみ
日常日記

綿貫です。9月に入りはや12日が経ちますが、日の入りやお店の装飾から秋の訪れを感じます。私は四季の中でも特に秋が一番好きです。外に出るとどこからか漂ってくる金木犀の香りが大好きです。さて、この季節はおいしい食べ物も紅葉を見ることもどれも魅力的ですが私にとっての秋といえばおしゃれをすることが一番の楽し...

日常日記

酒井です。ここ最近朝晩が涼しくなってきて、秋がだんだんと近づいてきているなと実感しています。芸術の秋、読書の秋など〇〇の秋という言葉がいくつかありますが、私は食欲の秋が一番しっくりきます。秋は旬の食べ物がたくさんあり、お菓子や飲み物も期間限定で発売されていて、ついつい買ってしまいます。今一番食べたい...

異動辞令は音楽隊
日常日記

簑輪です。「異動辞令は音楽隊」という映画が公開中です。主演は阿部寛さん。勤続30年の鬼刑事が警察音楽隊に異動になるストーリーです。阿部寛さんは好きですし、お仕事系の映画も好きですし、映画館は音質がいいので音楽映画とも相性がいいように思います。そして、今後も気になる映画の公開が控えています。一番の注目...

寝違え
日常日記

片山です朝晩すっかり涼しくなり、過ごしやすくなりました。日が暮れるのが一日ごとに早くなり、物寂しさを感じます。季節は、秋へまっしぐらです。日曜日の朝、地域の公園の草取りがあり、いつもより早く目が覚めました。久しぶりの晴天で気分よく起き上がり、左側へふと首を曲げたところ、ツーンとした痛みが走り、首を左...

PAGE TOP