ラブ ケバブ
日常日記

簑輪です。高田城址公園の観桜会が開催中です。まだ桜はつぼみのようですが、お祭りが好きなのでテンションが上がります。お祭りといえば、屋台ですね。私はドネルケバブが好きです。お肉を回転させながら焼くこれです↓そして、お肉がパンに挟まれているこれです↓大きなお祭りなら1軒か2軒くらい屋...

「新年度」
社長日記

村松です良い天気に恵まれました。高田城址公園の桜の蕾も大きく膨らみ、開花しそうです。お陰様で、株式会社カンエーハウジングの32期は無事に、良い成績を納める事が出来ました。コロナ禍の中にあって、有難く、嬉しい事です。社員の頑張りをはじめ、ステークホルダーの皆様の応援のおかげと深く感謝致します,ありがと...

日常日記

上原です。昨日から新年度が始まりました。天気の良い日も続き、心機一転頑張ろうという気持ちになります。テレビ番組も冬ドラマが終わり、春ドラマへの切り替わり時期です。ドラマは基本的にリアルタイムではなく録画してまとめて見るのですが、録画したもののまだ見終えていない冬ドラマが多くあります。中にはそうして結...

日常日記

猪俣です。新しい洗濯機が届きました。数か月前から洗濯中の音が大きくなりそろそろ限界、でももう少しと思っていたら今度は終了するまでに2時間位かかるようになってしまいました。注文から1週間後に届き、何とかその1週間は普通に動いてくれていたので助かりました。思えばこの洗濯機には苦労をさせられたなと、何回か...

メジャー第1号
日常日記

市川です。プロ野球広島東洋カープからメジャーリーグのシカゴカブスに移籍した鈴木誠也選手が、オープン戦でメジャー初アーチを打ちました。11打席目にして出た快音でした。左中間に良い当たりでしたねぇ~。開幕まであと1週間位でしょうか?徐々に調子が上がってくると良いですね。活躍に期待したいです。明日から4月...

CPU・GPU
日常日記

三上です。史上最年少で5冠を取った藤井聡太さん前に見た記事で使っているパソコンのがAMDのRyzen Threadripper搭載のパソコンを確か自作したというニュースがありました。CPUだけで50万円!というびっくりなものですが将棋ソフトでそのCPUが強いと良いのか、GPUが強いのが良いのかの記事...

日常日記

酒井です。二日ほど前は強風で物が飛んだり砂が入ってきたりと天気も荒れていましたが、今日は天気も良く晴れていました。先日、友人とランチをしていたら話題になったのですが、ディズニーでは4月からイースターのイベントが始まるようです。ディズニーにはもう3年ほど行けていないのですが、よく考えてみたら、それ以前...

「ヴィーナスフォート」閉館
日常日記

簑輪です。東京・お台場にあるショッピングモール「ヴィーナスフォート」が今日で閉館だそうです。友人と一緒に東京へ行った際に、寄ったことがあり、すごく楽しかったのを覚えています。屋内にお店が並んでいる施設ですが、空を映し出すような照明で、まるで屋外にいるような雰囲気でした。周辺にはライブハウスの「zee...

日常日記

片山です。今まで着ていたコートを置いて、今朝、玄関を出た際春の暖かい風を感じ、自然と顔がほころびました。ふと、大変だったこの冬の除雪作業を思いおこしますと、雪が消えて、まるで何事も無かったかのような景色を見るにつれ、改めて、形の残らない苦労にため息がつい出てしまいます。今日は、災害級と言ってもよい強...

「平和」
社長日記

村松です昨日までの花冷えとは、打って変わって春らしい,暖かな一日でした。ロシアのウクライナ侵略が始まり1っか月近く経過しました。多数の犠牲者と負傷者が出ています。都市の破壊された、ビル街をテレビで見ますとこれが現実なのかと、信じられません。77年間続く平和な、この国では。何でこんなことが起きるのか理...

PAGE TOP