「1個無料」の誘惑
日常日記

簑輪です。コンビニへ行ったときにたまに目にする「対象商品1つ購入で、もう1つ無料券進呈」のキャンペーン。いろいろなコンビニで見かけるようになりました。昨日行ったコンビニでは、「いろはす1本を買うと、アクエリアス1本無料」とのこと。ミネラルウォーターはあまり飲まないので、普段いろはすを買うこともありま...

これからの雪は・・・
日常日記

太田です。昨年の今頃の雪は、異常事態で大変でした。今シーズンの雪はこれからどうなるのでしょうか。周りからは、「今年は雪が少なくていいね。このまま行けばいいね。」との会話がよく聞こえてきます。私も同感です。これくらい降れば、水不足も心配ないでしょう。また、先日発表された3ケ月予報では、気温は平年並みか...

千羽鶴
日常日記

片山です大寒が過ぎ、春に向け一気に雪どけが進んだ1週間でした。道路に高く積まれていた雪壁も業者さんの鮮やかな仕事ぶりでだいぶすっきりしました。季節は着実に進んでいます。昨年から体調を崩していた叔父、私の実母の弟ですが、母は昨年夏頃から少しずつ、折り紙で鶴を折っていました。今年に入り体調がさらに悪くな...

「除雪」
社長日記

村松ですここ数日は穏やかな天気が続きます。カンエーハウジングの駐車場や前の、山麓線の雪は、向かいの上新開発さんによって綺麗にかたずいています、ありがとうございます。自宅の除雪は中古の中型ユンボーで行っています。キャビンが有るので吹雪の日でも袢纏で作業ができ快適です。夏場は庭作りに使っています。なにせ...

米粉の食パン
日常日記

上原です。毎日の朝食はご飯派、パン派など人様々だと思いますが、私はパンを食べることが多いです。その中でも最近米粉の食パンにはまっています。米粉パン自体は今までも食べたことはありましたが、「あるるんの杜」内のパン屋さん「じゃぱん」で買ってみたところ、もちもちとした食感が何だかクセになってしまいました。...

日常日記

猪俣です。五家宝。埼玉県のお菓子だと知ったのは昨日でしたが子供の頃から変わらずにあるお菓子です。たまに思いだして食べたくなります。そんな五家宝を昨日久しぶり見ました。ただ慣れ親しんだ物とは違和感があり、よく見ると短くなっているような気がします。実際に短くなったのか、製造会社が違うのかはわかりませんが...

久々に
日常日記

市川です。今日は久々に終日お天気でしたね。きらめき店駐車場の雪も、つついたり散らしたのでだいぶ融けました。今年に入り駐車場の消雪設備も使用出来なくなり、どうなることかと思いましたがとりあえず良かったです。ただ、明日の天気予報は雪マークですし、木曜日、金曜日あたりも怪しそうですね?まだまだ油断は出来ま...

さいの神
日常日記

三上です。先日地元のさいの神がありました。コロナ禍でもあり、やらなかったのですが今年は2年ぶりにやることになり私も参加してきました。当初どうなるのかと思っていましたが、当番の方の指示のもと、皆さんから藁・竹・木を出して頂きながら、無事に完成しました。これから繁忙期です。無病息災で入れるようにお祈りし...

日常日記

酒井です。休日は基本家でゆっくりしていますが、最近はよく映画を見に行っていて、12月は2回ほど映画館に行きました。先月「そして、バトンは渡された」という映画を見ました。主人公の過去と現在の物語が同時に進んでいくのですが、過去が現在に追いついてすべてを理解した時はとても感動しました。12月に公開された...

ラーメン大放出!!
日常日記

簑輪です。ラーメンを食べに行きました!というブログを書こうと思いましたら、撮りためたラーメンの写真がいっぱい。数えてみたら、今月に入って3軒ラーメン屋さんに行ってました。↑こちらは昨日行った「まるとく」さん。煮詰めた鶏ガラスープでクリーミーながらあっさりした味わいでした。↑その前...

PAGE TOP