日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

内覧
日常日記

三上です。本日も転勤のお客様等にご来店頂きましてありがとうございました。決めて頂くことが出来ましてとても良かったです。私のお相手させて頂きましたお客様は法人契約のお客様でした。異動のシーズンですが精一杯頑張りたいと思いますが法人契約の方ですと契約できる間取りや家賃などの上限がありますので、それも確認...

サンサンサン
日常日記

簑輪です。今日は太陽がサンサンと輝き、気持ちのよい1日でした。今日は3月7日。3月に入り、もう1週間がたってしまいました。仕事柄様々な書類を郵便でやり取りします。郵便で届いたら、切手部分だけ切り取って集めておき、使用済み封筒は処分してしまいます。もったいないなぁと思いつつも、仕方ないことですね。先日...

シクラメン
日常日記

宮下です。うちにシクラメンの鉢植えがあるのですが、最近元気がありません。以前はきれいな紫色の花を咲かせて真っすぐに伸びていたのですが今ではくたっとしています。何は原因でしょうか。元気になればと思いあげた水が多すぎたでしょうか。春が近づくにつれて強くなる寒暖差も花には大敵でしょうか。また元気を取り戻し...

日常日記

片山です。今年のあの大雪が無かったかのように、一日一日雪の姿が消えていき、季節は春に入っています。週間予報を見ても、気温の低い日はあるものの雪マークは見当たらなくなりました。先日、実家で取ったふきのとうをふき味噌にして食べました。ご飯がどんどん進みます。その前の週は、天ぷらで食べました。たまらなくお...

強風
日常日記

上原です。ここ数日天気の良い日が続き春の陽気でしたが、今日はかなり荒れた様子でしたね。朝から風が強く、音も激しかったです。明日はどうかな、と思い天気予報を見たら雪のち晴れでした。3月に入ったのでさすがに雪が降ってもそれほど積もらないと思いますが、気温はぐっと下がるようです。寒暖差が激しいのはつらいで...

日常日記

猪俣です。先日アパートを探してきました。子供の進学の為のアパートです。ご紹介する事はあっても紹介してもらうことは初めての事です。どんな物件を紹介してもらえるのか楽しみに行ってきました。いくつか紹介してもらいそして内覧、申込み。スムーズに進みましたがとても疲れました。アパート探しって大変ですね。担当の...

Jリーグ開幕
日常日記

市川です。先日Jリーグが開幕しました。J2のアルビレックス新潟はアウェイでギラヴァンツ北九州と対戦し、4-1で開幕戦を勝利しました。今期より再加入した千葉選手のゴールで先制点を奪い、その後同点に追いつかれながらも、追加点を加え勝ち切りました。高木選手のパスが良かったですね。J1復帰に向け幸先よいスタ...

チルドラーメン
日常日記

三上です。セブンイレブンで販売されている上越のラ人気ラーメン店「あごすけ」のチルドラーメン宣伝もされていたし気になっていたので食べて見ました。食べてみた感想としてはやっぱりお店に行きたいと印象ともう少し量がほしいと思いました。ただ、もう少しというのはお店で食べても思うのとお店に行きたいと思うのは商品...

木は口ほどに物を言う
日常日記

簑輪です。先日、休日にDIYをしました。ホームセンターで木材を買ってきて、ベッド作りです。以前から木工は好きでして、棚を作ったり、木の小物を作ったり。木の加工自体も好きなのですが、塗装する工程も好きです。丈夫できれいに塗装するためには、重ね塗りする必要があります。塗っては乾かして、塗っては乾かして。...

日常日記

宮下です。今日は一日中強風でした。職場の窓から見える電線も大きく揺れていて、視界に入ると何だか落ち着かない気持ちになります。天気予想も雪だるまがついて冬に戻りそうな予感です。また停電しない事を願います。天皇誕生日の祝日、本日もご来店いただきありがとうございました。20日の新潟日報朝刊にカンエー・ハウ...

PAGE TOP