日常日記

春休み
猪俣です。学校は春休みに入りました。うちの子供は休みに入った途端夜行性になったようで夕方頃から活動を始めます。春休みは宿題が少なくしかも平日は監視の目もないのでのびのびやっているようです。ですが今日は離任式。朝から学校へ行きました。お世話になった担任の先生が移動されるので寂しそうに出かけていきました...
110年ぶり
市川です。今場所の大相撲で110年ぶりの快挙がありました。新入幕の尊富士関が13勝2敗で優勝しました。前日のアクシデントで本日休場かと思いましたが、出場し尚、勝って優勝を決めたことが凄いですね。しかも、初土俵から所要10場所目での優勝は、制度が出来た1909年夏以降、史上最速とのことです。ちなみに貴...
+1?
三上です会社の携帯電話に知らない番号からかかってくることはありますが今回始めて+1から始まる番号からの着信がありました。一応出てみると「携帯電話の未納が~」から始まるいわゆる詐欺電話でした。知識としてこのような手法が有ることは知っていましたがいざ電話の着信が有るとびっくりするし、知らないと折り返しし...

春よ来い
秋山です。 檀家のお寺では毎年お彼岸の日(春分の日)に報恩講が行われます。お寺にとりましては、いちばん大切な行事で僧侶も15名ほどみえまして報恩講のお経を盛大にあげてくださいます。凄い迫力で、私もお経にも興味がありますので、聞き惚れて見とれてしまいます。コロナ前はお斎(おとき)もありましたが、今は...

再度雪
猪俣です。本日、また雪が降りました。今年はなんかんだ毛布一枚で冬を乗り切りましたが、最近は暖かく、ちょうどいいなと感じていました。 しかし、今朝は窓を見る前に体感温度で雪が積もっていることを確信しました。何かが変わるわけでもないのに、宝くじをめくるように恐る恐るカーテンを開けるとやっぱり積もっており...

やきにく
綿貫です。先日友人と春日山にある焼き肉店に行って来ました。いつも行くお店と比べ、少々お高めでしたが、お肉はもちろんお肉以外の料理もとても美味しかったです。以来ほぼ毎日焼き肉を食べたい衝動に駆られています。実は本日の夕食も焼肉です。最近強風の日が多く、雪が降ったり晴れたり天気が安定しませんが美味しいお...
再発
片山です。今日は風が強く、寒い日でした。今年は暖冬で、桜の開花は相当早まるかと思いましたが、2月以降気温の低下もあって、高田城址公園の開花予想は4月1日とのことです。結果的に、観桜会の開催時期とぴったり合いそうで、当日の天候次第ですが、今年は賑わいそうです。先月末にやった、ぎっくり腰。3~4日ほどで...

北陸新幹線
上原です。本日、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業しましたね。少し前に、開業日の一番列車の切符購入の争奪戦が繰り広げられ、即完売したという内容をテレビで見た気がします。それだけ楽しみにしていた人がいるということですね。東京~敦賀間はかがやきだと移動時間は3時間8分だそうです。上越妙高駅からだと約2時間程...

花粉
猪俣です。いよいよ上越でも花粉が飛び始めたようです。今朝、掃除で会社の窓ガラスを拭いたら雑巾に花粉がたくさんついていました。花粉症の方にはつらい時期となりました。私も昨日から目が痒いです。子供が今週に入ってからつらそうにしています。はじめは鼻水・くしゃみで夜にほんの少しだけ熱が出てきたのでこれはマズ...
開幕
市川です。いよいよメジャーリーグが開幕しますねぇ~。一足早く、韓国にてパドレスVSドジャースが20日に行われます。パドレスの開幕投手はダルビッシュ有選手です。対するドジャースは大谷翔平選手や山本由伸投手がいて楽しみですし、ダルビッシュ選手と大谷選手の対決はワクワクしますね。ダルビッシュ選手には勝って...