日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

日常日記

猪俣です明日からの天気が心配です。お天気ニュースを聞くたびに明日から強烈な寒気が流れ込むと言っています。明日の今頃はどうなっているのでしょうか。数年前の大雪を思い出します。怖いです。そんな中、今日新潟県で春一番が吹いたとニュースを見ました。昨年のニュースと間違えたのかと思い確認しましたが間違いではあ...

天気予報
日常日記

市川です。今日は良い天気でしたね。明日は立春で気温も高そうですし、一気に春まっしぐらと思いきや、火曜日からの天気予報が怖いです。予想気温でいくと水曜日から最低気温は氷点下で、1週間以上も続き天気もほぼ雪マークですし最高気温も3~4度です。いよいよ積もりますかねぇ~。降雪により道路がとまらないことを願...

超絶
日常日記

三上です。AIと聞くと文書の作成やらイメージの作成などいろいろですが生成するためにはソフトと共にハードが必要です。そのハードウェアを作っている代表的な企業がnVidiaです。そのnVidiaが30日に最新のグラフィックカードを出したのですが最上級のカードの価格が約40万からでした。ニュースを見ている...

日常日記

秋山です。 昨年の3月から簡単な家計簿をつけるようになりました。面倒くさいと思う時もありますが、お陰で色々なことが見えたり分かったりしてきました。特に昨年のコメ不足の頃から物価高騰の実感が強まっています。そして最近は食料品やガソリン代の高いことにヒヤヒヤしています。これらは生活必需品で頻繁に購入する...

日常日記

猪俣です。ここ最近、腕立てをするときに弟に手伝ってもらっています。具体的には、床に伏せた状態から起き上がろうとするときにそれを阻むように足で上半身を踏んでもらうのです。すると、自身の体の重みに加えてウェイトがかかり、より効いているような気がするのです。ダンベルなどのおもりを使うとどうしても危険と隣り...

今年の花粉予測
日常日記

綿貫です。1月にしては暖かい日が続いていますね。今季は雪が多いともっぱら噂になっていたので心配していましたがこのまま小雪で終わってくれることを願います。さて、雪が少ないに越したことはありませんが、花粉が心配になってきました。早く春がやってきそうで、好きな季節ではあるのですが花粉症にとってはつらい季節...

次から次へと
日常日記

片山です。今日もこの時期とは思えないほど暖かく、愛用のヒートテックが汗を吸って、何とも言えない不快な感覚です。シーズン前は、この冬は大雪の予報だったはずですが、この温暖な天候は、どうしたことでしょうか。先日、我が家のトイレの床に水がたまっているのを発見しました。巾木もその影響で、一部変色しています。...

日常日記

上原です。最近姪っ子がポケモンにハマっているようで、アニメを見ながらポケモンの名前などを教えてくれます。ただ、どれも見たことないものばかりで聞いても「?」です。私も子どもの頃はポケモンのゲームで遊んだりアニメを見ていたことはありますが、今なおシリーズが続いており、種類もどんどん増えているポケモン。最...

日常日記

猪俣ですおからの煮物、たまに食べたくなって作ります。お弁当のおかずにも便利なので水曜日に少し多めに作ったのですが木曜日、母からおから作ったよの電話が来ました。一瞬言葉につまりましたが有り難く貰いに行きました。冷蔵庫の中には2種類のおからが並んでいます。そして今日のお弁当にも2種類のおからの煮物が並ん...

野球殿堂
日常日記

市川です。MLBのシアトル・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターイチローさんが日本に続き、アメリカでも野球殿堂入りをしました。活躍をみれば当然のような感じもしますが、凄いことです。アメリカ野球殿堂入りの競技者部門はメジャーで10年以上プレーし、引退から5年が経過した元選手が対象です。一方、投...

PAGE TOP