日常日記
メーター
三上です。不動産の仕事をしているとよく見るものの一つに電気やガス・水道のメーターがあります。アパートに行けば必ずどこかに設備があり特にガスメーターはアパートの階段部分の下にあることが多いのでよく見かける設備の一つです。そのガスメーターは地震や長時間使っていると止まりますし10年間動くということですし...

ぽっぽ焼き
酒井です。先週の休日に高田城址公園のお花見に行ってきました。高田城の周りはもちろん、ライトアップされているさくらロード・しだれ桜はとてもきれいでした。20時前に会場についたのですが、まだまだ人がたくさんいて混雑していました。お花見に行くとぽっぽ焼きと大判焼きは必ず買うのですがぽっぽ焼きは一つも見つか...
雑記
太田です。高田城址公園の観桜会は昨日(17日)で終了しました。でも上越市の桜は高田城址公園だけではありません。三和区錦、牧区水科古墳等々も中々です。(先日ちょこっと写真を撮ってきました。)中郷区にはこれからまだ見頃な所があります。また、この時期になると何時も思うことですが、いたる所に桜の木(花)がこ...
コンビニコーヒー
簑輪です。たまにコンビニコーヒーを買って飲みます。コーヒーサーバーで紙コップに注がれるやつです。缶コーヒーよりも香りがいいですし、100円ちょっとで飲めるのでついつい手が伸びます。私はアイスコーヒーを飲まないので、1年中ホットコーヒーを飲みます。季節によって品揃えが変わる自動販売機だと、夏場は冷たい...
ヒーロー
片山です。高田城址公園の満開の桜は役目を終え、桜吹雪が舞っていました。来年の桜はさらに楽しませてくれるでしょう。先日、プロ野球の立岡選手が、初のサヨナラ本塁打を打ちました。次の打者が4番バッターなので、この日途中出場の立岡選手の打席、失礼ながらこの展開を予想していた人は誰もいなかったのではないでしょ...

カタクリの花
秋山です。 このところ暖かい日が続きました。昨日、妙高市の「御館の乱」決戦の地であります、鮫ケ尾城跡を散策してきました。今年でで2回目ですが、目的はカタクリの花を観るためです。桜のように一斉に咲かず、雪が消えた所から順番に咲いてきます。総合案内所の周りや本丸跡周辺が、丁度見ごろを迎えていました。ここ...

夏日
上原です。ここ数日天気が良く、気温が高い日が続いていますね。気温20℃は超えていますし日差しもあるので外に出るととても暑く感じます。特に車の中が暑くて、ついつい冷房をかけてしまいます。そんな中、今日出かけた先でウグイスの鳴き声を聞きました。木が多くあったのでそのどこかにいるんだろうなとは思ったのです...

初登校
猪俣です。昨日に続き今日も暑いくらいの1日でした。良いお天気の中、お昼前位に近くの春日小学校の新1年生が先生に付き添われて下校していきました。毎年見る姿ですが微笑ましい姿です。朝は親御さんに送ってもらう姿も見かけました。ドキドキとワクワクの初登校です。子供達の成長は早いもので日に日にたくましい姿にな...
完全試合
市川です。プロ野球ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が完全試合を達成しました。しかも13者連続三振のプロ野球記録を含むプロ野球タイ記録の1試合19奪三振と記録づくめの内容でした。プロ3年目ですが圧巻のピッチングでしたね。バッテリーを組んだ松川選手(捕手)は高校卒のルーキーで途中からドキドキだったと思い...
青い空
三上です。とても青い空の中今日は明日の本番に向けてブルーインパルスがリハーサルをする日でした。11時頃からとのことで、多分小松空港からやってくるのだろうと思っていたのですが気がついたら音がしていて終わっていましたが、白いスモークだけ見ることが出来ました。(下の方に薄っすらとスモークの後が見える)ニュ...