日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

日常日記

上原です。先日高田城址公園の近くを通ったら、ぼんぼりが設置されていました。観桜会は26日からなので、準備が完了しているんですね。肝心の桜はまだ開花しないので4月に入る頃までお預けでしょうか。今年は公園内で飲食ができるようになったようですが、人出がどうなるのか気になりますね。人混みは避けたいですが、や...

日常日記

猪俣です。今日は春分の日。調べるといくつかの意味合いがあるようですが私としては春のお彼岸が気になるところです。きっとこれはスーパーのチラシやお惣菜の影響だと思います。もともとおはぎが好きなので見る度に買いたくなりますが我慢します。そして今の朝ドラで回転焼きが出てきます。地域によって呼び名が違うようで...

ワールドカップアジア最終予選
日常日記

市川です。最近、寒いですね。気温も10℃以下ですし、明日の天気予報には雪マークがありました。降るのでしょうか?多く降ることはないと思いますが、ここ最近の様子を考えると少し降るかもしれないですね。運転、体調管理には気をつけたいと思います。さて、24日にサッカーワールドカップアジア最終予選で日本代表がオ...

地震
日常日記

三上です。先日あった福島県沖での地震。夜さて寝ようかと思った時で振動がきて3月だったということも11年前の大震災を思い出しつつ地震のニュースを見ていました。雨や雪などは事前に予想が出来るので多少なりとも準備等は出来るのかもしれませんが地震は対策することも出来ません。でも、非常持出袋を準備したり、家具...

日常日記

酒井です。3月も後半に入り、だんだんと暖かくなってきました。私は休みの日は一人で出かけることが多いのですが、出かけると8割くらいは帰り道にスタバのドライブスルーでドリンクを頼んでしまいます。冬の寒い時期はフラペチーノよりも暖かい飲み物をよく飲んでいて、特にホワイトモカがお気に入りです。季節の飲み物も...

日常日記

 秋山です。 また畑の話です。泥上げの後、ブロッコリーの収穫、たまねぎや トウナの除草、追肥を行いました。畑をはじめて20年くらい経ちますが初めて「天地返し」を並行しておこなっています。天地返しとは上の層の土と下の層の土を、ひっくり返して入れ替えることです。私はスコップを使い手作業ですので、せいぜい...

スマホフィルム物語
日常日記

簑輪です。SONYの「Xperia 5Ⅱ」というスマートフォンを使っています。↓これです。購入当初から画面保護フィルムを貼って使っていますが、傷がついてきたので、新しいフィルムを買いました。他のものを買うついでにネットショッピングで注文したのですが、届いてみたら、違う機種のフィルムを注文し...

日常日記

上原です。今日は一日気温が高く暖かかったですね。最高気温が18℃ほどはあったみたいです。朝にいつも通りダウンコートを着てきたのですが、日中は暑いのでコートを着ずに外出していました。気温が高くなってくると今年の桜の開花はいつ頃かなぁと思います。私が見たネットの情報ではありますが、開花予想の情報は4月1...

日常日記

猪俣です。今日はお天気に恵まれた良い1日でした。おかげさまでたくさんのお客様からご来店いただきました。限られた時間の中で物件を探されるのは大変な事ですね。昨年は私も子供のアパートを決めるのに紹介してもらう立場になったのですが知らない土地で物件を決めるのは大変で非常に疲れた事を思い出します。明日もお天...

そろそろ
日常日記

市川です。ようやく天気が安定してきました。釣りシーズン開幕?いやいや冬も結構釣れてるみたいですよ。(私以外は)この冬の期間、全く行ってなかった訳ではないのですが、私は全く釣れていません。昨年11月頃から一緒に行った人は皆、釣っているのですが、私だけは全然ダメですね。そろそろメバルが釣れる時期なので、...

PAGE TOP