日常日記
動画の中で
三上です。暇なときにYouTubeの動画等も見ていますが目を引くもの、すぐ見るのをやめてしまうもの色々ありますが特にたまに出てくる美味しそうな料理の動画を見るとお腹が空いて仕方がありません。その中で、飲むわけでもないのに見てしまう人の動画の一つで今回のはよく考えるなと思った動画があります。冷凍のアル...

矯正
綿貫です。実は一年ほど前から矯正をしています。歯を動かすために月に一度矯正装置を締めなければいけないのですが、先日装置を締めてきました。締めた後は歯が動くので痛みが伴い、ご飯を食べるのも一苦労です。例えば私の場合、卵焼きですら噛む際に歯が少し痛みます。薬のおかげで痛みを和らげることはできるのですが、...

復活!
酒井です。前回のブログでは、自宅で季節外れのこたつが出ていたと書いていましたが、すっかり気温も上がり暖かくなったので、片付けられていました。朝晩は少し寒いですが日中はかなり暑く、そろそろジャケットもいらないかなと思うほどです。私は甘いものが好きでよくアイスを食べるのですが、先日、コンビニ先行でピノの...

夏野菜スタート
秋山です。また、畑の話題です。連休明けにホームセンターで購入した夏野菜の苗を植えました。全部で60本程でこれで全部合わせますと今年は28種類の野菜の栽培となりました。例年この時期に悩まされるのが、ウリハムシ(キュウリやスイカの葉を食べて穴だらけにしてしまう虫です。)による食害です。農薬を使わないこ...
劇場版ラジエーションハウス
簑輪です。映画の「劇場版ラジエーションハウス」が上映中です。ここ1年ほど映画を見に行っていませんが、この映画は見に行きたいと思っています。放射線技師を描いた漫画が原作です。2019年のシーズン1、2021年のシーズン2とドラマ化され、いよいよ映画が公開されました。主演は窪田正孝さんで、出演する俳優さ...
農繁期
片山です雨は昨日で上がり、今日は日曜日ということもありあちこちで田植えの光景が見られます。いよいよ農繁期ですね。活気を感じます。私は実家が農家で、父が生前時田んぼをやっていた為、幼少時から手伝いをさせられていました。父の言っていることが分からず、何をしたらよいか分からずなぜか怒鳴られ続けていました。...
自然循環
太田です。5月も中旬です。ゴールデンウィークも終わりました。日に日に良い季節になってきましたが、まだ日によって気温に差があります。若い頃は気温差など気にもしませんでしたが、やはり年齢には勝てないようです。ところで、我が家の周りではツツジ、あやめが咲き誇り、雉や野鳩が朝早くから元気よく啼いています。毎...

片付け
上原です。先日の休みの日に冬物の衣類の片付けをしました。やろうと思いつつ気が進まずそのままにしていたのですが、さすがにそろそろやらないと、と思いようやくです。仕舞い込む前にもう一度洗濯をして、干して、片付けて思いのほか時間がかかってしまいました。コート関係はこれからクリーニングに出す予定ですが、先日...
やっと...。
市川です。やっと釣れました。ずっと狙っていたのですが...。メバルです。25センチ位でしたが、私の口に入ることなく焼き魚になったようです。この日、当たりも多く、3匹ヒットしたのですが、もたついている間に2匹をバラしてしまいました。やっと釣れ始めたのかと思いましたが昨日は全く釣れず。大漁の日は来るので...

スズラン
猪俣です。今、庭のスズランが花盛りです。以前は日影にあったのですが日向に移したところ毎年少しずつ増えてきました。可愛らしい花ですが花が小さいのであまり目立ちませんが香りがとても良いです。スズランの香りの洗濯洗剤があるくらいですからね。もうしばらく楽しめそうです。