日常日記
3回目
三上です。本日ワクチン3回目の接種を無事に受けることが出来ました。昨年受けた時にもあまり強い反応は無かったのですが3回目は皆さん副反応が強いと言われているので心配しています。お昼に接種して肩部分がちょっと痛いなと思う程度でそれ以外は大きな反応はなさそうに感じますが就寝し、翌日朝が一つの山場かなと思い...

花粉の時期
酒井です。ここ2.3日風の強い日が続いていますが、雪が降らなくて少しホッとしています。これからだんだん暖かくなり、気温も高くなりすが花粉が飛び始める時期だと思うと少し憂鬱な気もします。私は花粉症なので、目がかゆくなったり鼻水が出たりするのですが、昨年は花粉の量が少なかったようで、ほとんど症状が出なか...
砂まみれ
簑輪です。昨日の話ですが、風が強く砂がいっぱい飛んでいました。換気のために開けている窓から入ってきたり、車が汚れてしまったり。いたるところが砂まみれでした。車の話でいえば、砂がついた状態でこするとボディが傷ついてしまうのが厄介です。水で洗い流すとは言いますが、果たしてどれだけ水で落ちているのか・・・...
雛祭り
上原です。昨日は雛祭りでしたね。雛祭りといっても特別に何かしたわけではありませんが、女の子がいるご家庭はお雛様を飾ったりしていたのでしょうか。私も子どものころは、7段ある雛人形一式を自宅の和室に親が飾ってくれていました。今思うと7段の雛人形は場所も取るし、台を組み立てるのは大分大変だったのではないか...

畑の作業を始めました
秋山です。 山間部を中心に雪との格闘をされている皆さまには申し訳ありませんが、我が家の周りは2月27に積雪がゼロとなりました。畑も同様で、翌日畑周りにあります沢の泥上げを行いました。例年この泥上げが畑作業のスタートになります。ちなみに大雪でした昨年の作業日誌によりますと、泥上げは3月10日に行いま...

お花見
猪俣です。今日から3月。3月と聞くと雪国の上越でも春が少し見えてきたような気がします。26日からは観桜会が始まります。今年は飲食もできるようですが心配事は尽きません。早く以前のようにお花見が楽しめる日常に戻ってほしいものです。私のお花見は車の中から近くの公園の桜を見て通勤するというくらいのささやかな...
「春本番近し」です。
太田です。今日は2月28日、明日から3月です。天気予報では雪マークが散見されるものの、いよいよ春本番です。何となく心がウキウキしてきます。3ケ月予報でも気温は高めとなっております。今シーズン、山間部の方々には申し訳ありませんが、平野部では比較的雪が少なく、昨シーズンのようなことはありませんでした。も...
初采配&初勝利
市川です。プロ野球はオープン戦が始まりましたね。BIG​​​BOSSこと日本ハムファイターズの新庄剛志監督がオープン戦2戦目にしてベンチ入りし初采配&初勝利を挙げました。試合は4ー2で横浜DeNAで勝利しましたが、選手はもちろん素晴らしいと思いますがBIGBOSS...
学生の皆さん
三上です。昨日から上越教育大学の学生さんや看護大の学生さんの入試がありました。その試験中に付き添いで来られたご両親様そして試験が終わられた本人様がアパート探しに来られました。学校近くやそれ以外など色々物件のご紹介をさせて頂き合格前の予約をされて行かれた方や持ち帰られた方もいます。弊社では受験生の方で...

春に向かって
酒井です。最近はほとんど雪も降らず、これから春に向かって雪が溶けていくのかと思っていたら昨日、一昨日でたくさん雪が降りました。昨日は休みだったのですが、用事があったので外出しました。除雪車は入っていましたが、さんろく線は道がガタガタで運転が怖かったです。去年の1月は、もっと道が悪く吹雪いていたのでそ...