輝くトウガラシ!
簑輪です。梅雨が明けて暑くなってきましたが、我が家ではトウガラシの苗がスクスク育っています。こちらは6月中に撮影したトウガラシの写真です。苗ポットで育てて、プランターに植えたときの写真ですね。今では背丈も伸びて元気に育っています。実はトウガラシを育てるのははじめてです。トウガラシの実が取れたら、自家...
テレビ観戦
片山です昨日14日、新潟県を含む北陸地方が梅雨明けをしました。今日も良い天気で、外に出るとあー夏だな、季節が変わったなと実感します。今日の高田の最高気温は31度、これからは熱中症対策が大事です。水分補給をしっかりして、元気にこの夏を乗り越えたいものです。昨日はお休みだったので、大リーグのオールスター...
かき氷
上原です。連日雨続きでどんよりとしていますが、気が付いたらセミの鳴き声が聞こえるようになり、夏なんだな~と感じます。暑い日も多くなってきてついつい冷たいものが食べたくなりますね。夏になるとかき氷を販売するケーキ屋さんがあり、何度か食べに行ったことがあるのですが、毎年美味しそうなラインナップなので、今...
「新世界」
村松です梅雨らしい、うっとうしい日々が3週間ちかく続きます。熱海温泉街では、盛土が原因らしい土砂災害が有り、甚大な被害です。心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を祈ります。雪・風・雨の自然が荒くなりました。温暖化の影響なのでしょうか。東京ではコロナが大変です。この時にオリンピックも強行開催され...

メンテナンス
猪俣です。ずっと気になっていた運動不足。ご近所の方で毎日3回はウォーキングをしている姿を見かけます。その姿を毎日見るたびに運動不足を反省していました。休日だけでも歩けばいいのですが気持ちが折れてしまいます。かといってジムに通う気にもなれません。何とかしなければと思っていたところ子供が何気なく見ていた...
日本人最多
市川です。毎日ジメジメしますねぇ。本日のきらめき店の最高湿度は89%でした。もちろんエアコンはついています。(窓は空いていますが)最高湿度?このような使い方をして良いのかはわかりませんが...。こんなジメジメ感を吹き飛ばすニュースがありました。メジャーリーグ エンゼルスの二刀流でおなじみの大谷翔平選...
郡
三上です。不動産業者として仕事をしていると古い登記事項触れる機会があり見ていたら「中頸城郡」と書いてありました。合併前は当たり前に書いていた郡の名前ですが上越市に合併し「中頸城郡・西頸城郡・東頸城郡」は消滅しています。消滅していますのでこの地図は今は有りませんし、見ることも出来ないと思っていましたが...

大雨
酒井です。上越でも昨日から今日にかけて大雨が降っていました。静岡県の熱海市などでは大雨による土砂崩れなどが起き、連日ニュースになっています。ニュースで避難所に避難している方の映像が流れているのを目にしますが、私自身は避難所に避難した経験がないので、危険だと判断して行動できることが素晴らしいと思いまし...
祝・九段昇段!
簑輪です。私、実は、小学生の頃は「将棋っ子」でした。小学校のお昼休みに使える遊び道具で、将棋、オセロ、トランプなどがありまして、お昼休みはよく将棋をしていました。最近ではめっきり将棋を打つこともなくなりましたが、たまにたまに将棋情報を見ています。最近の注目は何といっても藤井壮太さん。1年間に行われる...
サボテンの花
片山です。梅雨の晴れ間、今日は良いお天気でした。でもやはりジメジメしますね。熱海市など土石流の発生で甚大な被害が出ています。明日から、さらに大気が不安定になる予報が出ています。天気の急変、大雨などに十分気を付けなければいけません。以前、衝動買いで購入した「ミニサボテン」。なんと、きれいな花が咲きまし...