魔法の点線
簑輪です。弊社で使う営業車は、日中は表に停めているのですが、閉店後に店舗脇のスペースへ移動させます。昨日も移動させて、いざ帰ろうとしたところ、地面に面白い跡がついていました。地面についた点々は、よく見るとタイヤ痕です。タイヤの一部だけ濡れていて、それが接したところだけ点線状に模様がついたのですね。作...

最近の楽しみ
宮下です。最近できた楽しみがあるんです。それは友達の子育てブログを見ること。中学生の時に出会った子なのですがこのご時世に無事出産し、只今子育て奮闘中です。日に日に成長していく子どもの姿に元気をもらいます。友達はブログの中で親ばかっぷりを存分に発揮しており、毎回更新されるのが楽しみです。まだ直接おめで...
大雪のあと
片山です。今年の1月は、今まで経験したことが無いほどの大雪になりました。断続的に降り続く光景は悪魔のように見えました。ここ数日は落ち着いた天候で、除雪の業者の方々のおかげで道路もきれいになり、あの大雪の記憶が少しずつ遠ざかっています。私の柿崎の実家では、古くからある「八重桜」の枝が雪の重みで折れ、と...
「普通に」
村松です風は冷たかったですが3月みたいな暖かい日でした。カンエーハウジングの駐車場の雪の山もかなり低くなりました。各地での排雪作業もかなり進み峠を超えたように見えます。ありがとうございました。コロナ禍も非常事態宣言の効果か?峠を越えているように思えます。株価・日経平均も3万円に迫る勢いです製造業では...
ジャム
上原です。直江津の無印良品と同じフロアにある久世福商店ですが、最近朝にパンを食べることが多く、パンに塗るジャムやペーストなどをそちらのお店でちょこちょこ買っています。最近は「あんバター」という商品を購入しました。名前の通り、あんことバターが入ったスプレッドです。人気No1とのことだったので買ってみた...

暴風雪
猪俣です。少し落ち着いたのかと思ったらまたまた雪です。日中は1月の大雪の時のような降り方をしていました。現在は暴風雪。もう雪はいらないです。ご近所の方に万里の長城みたいだねと褒めてもらった我家の高く積み上げた雪山も随分低くなってきていました。明日は今日よりも降らないという天気予報を信じたいと思います...
雪
市川です。弊社きらめき店の雪もあと少しになりました。昨日は暖かく天気も良かったので、日の当たる場所へ雪を散らしました。時間が経つにつれ融ける融ける。今日は何もしていませんが、雨が降っていた為、だいぶ融けました。あともうちょっとです。明日、明後日と天気予報は雪マークですが、、、積もりませんように。明日...
晴れの間
三上です。今日は暖かくてとても良い天気でした。空も青く先月のあの大雪が嘘かと思うくらいですが道路は排雪作業をされている業者様のブルやトラックなどが走っていますが今日の天気で更に雪解けが進めば良いかなと思います。さて、今週のおすすめです。今週は春日山町2丁目の「Jティファニー」を紹介します。場所は謙信...
熊本城
簑輪です。昨日見たニュースで、「熊本城の天守閣の外観が5年ぶりに見られるようになった」というものがありました。2016年の熊本地震で被害を受けて以来、再建工事の足場で5年間隠れたままだったそうです。まだまだ再建途上で、全体の修復に今後20年はかかるのだそう。とはいえ、4月から天守閣内部の一部公開をす...
立春
宮下です。昨日は立春でした。暦の上では春になった、はずですが、、私の家のところは朝から雪が降っており最近になってやっと地面が出た道路も再び真っ白になっていました。今日も、カンエー・ハウジングきらめき店のある下門前では雪が降っている時間帯もありまだまだ冬を感じます。頭がすっきりするような冬の空気も好き...