日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

実りの季節
日常日記

簑輪です。6月10日のブログで書きましたが、私はスイカが好きです。とはいえ、夏ももうすぐ終わりなのか、ついにスーパーでのスイカの取り扱いが少なくなってきました。また来年までスイカを楽しみに待ちたいと思います。スイカが無くなった反面、桃・梨・ブドウ等がよく並んでいます。先日、桃を2玉買って帰ったら、親...

日常日記

酒井です。8月の末になり、だんだんと涼しくなってきました。私は今iPhoneXS(10S)を使っているのですが、来月にはiPhone14が発売すると予想されています。最近、そこまで使っていないのに気づいたら充電が20%くらいになっていることが多々あります。もう3年ほど使っているので仕方ないですが、バ...

24時間テレビ
日常日記

片山です。つい先日までの猛暑がウソのように、過ごしやすい気候になりました。昔からこの夏の終わりの時期は、夏休み終了が目前ということもあってか、なんとなくもの寂しさを感じますね。昨日~今日にかけて、日本テレビで恒例の24時間テレビが放映されています。ここ1~2年は見ていなかったのですが、昨日は少し見ま...

ペットCT検査
日常日記

太田です。今年のお盆以降は、例年に比べて雨が多いような気がします。その分涼しい日が多いのですが、このまま秋になるかと思うと何となく寂しい気がします。さて、ペットCT検査ですが、何かと言うと癌の検査です。先日行ってきました。ペットCT検査は、普通のCT検査と違って、3時間以上の時間を要する検査です。更...

日常日記

猪俣です。今年に入ってから我が家でじわじわと筋トレブームがきています。一人がやり始めるとまわりが影響され私を除く全員がやっています。それぞれのペースでやっているようですが部活をやっている次男はそれほど家ではしていません。ですが数日前、腹筋ローラーを使っている姿を見ました。以前に比べると楽々しているの...

日常日記

上原です。20日・21日と春日山地域にて謙信公祭が開催されました。20日は残念ながら雨のため中止となったイベントがあったようですが、21日は天気に恵まれ、無事予定通りの開催となりましたね。当社の目の前山ろく線にて行われる出陣行列も、3年ぶりに行われ、多くの方が見に来られていました。行列の最中は鬨の声...

東北勢初か64年ぶりか
日常日記

市川です。いよいよ、明日ですねぇ。甲子園の決勝が行われます。東北勢初優勝を目指す宮城県代表の仙台育英高校と山口県勢として64年ぶりの優勝を目指す下関国際高校が対戦します。仙台育英高校は甲子園常連校として、私も小さいころから知っている高校です。今年は投手力が凄いですね。球速145キロ超のピッチャーが5...

お盆
日常日記

三上です。お盆休み。弟たちも帰ってきました。元気そうで何よりと思いつつお墓参りに行きましたが、、行ったタイミングで大雨が降ってきました。かなりびしょ濡れになりつつご先祖様にお参りをして来ました。元気だとは思っていますが久々にあって見るとまた違う感じがします。翌日にいきなり帰りましたが、次回は冬休み。...

BBQ
日常日記

綿貫です。先日はお盆休みでしたが、私は久々に地元の友人たち集まりバーベキューや花火をしました。自分たちで火を起こすところからバーベキューをするのは初めてで、夕方ごろから始めたのですが、火を起こすとなるとさすがの暑さでお肉どころではありませんでした。「これはもう2度とやりたくないね」と口をそろえて話し...

日常日記

酒井です。先日までお盆休みで今日は久しぶりに出勤でした。お盆は祖父母の家に顔を出して、一緒にお墓参りをすることが多いのですが、今年は祖父母の家に行かずに自宅にいました。ほぼ毎年行っていたので、少し寂しい気もしましたが、普段は休みが合わない地元の友達と会って話すことができたのでとても楽しかったです。友...

PAGE TOP