日常日記
お盆と終戦記念日
片山です。昨日までお盆休みでした。今年は特に親戚が来ることもなく、いつも通りの日の3連休という感じで、ゆったりと過ごしました。今年も、家族全員でお墓参りができた幸せを実感することができました。その夜、NHKで放送された「大日本帝国の分岐点」を家族で見ました。80年前の戦争で戦死した戦士が、父へ向けた...
中郷クミン
簑輪です。「中郷クミン」というカレー屋さんに行ってきました。上越市中郷区にありまして、スパイスの一種の「クミン」、中郷区の「区民」の2つの意味がかかった店名だそうです。炭火焼きチキンとカレーのセットを注文しました。チキンは注文してから焼き上げる上に、大きくて食べ応えがありました。カレーにパクチーがの...

秋山の畑
秋山です。 今回のテーマですが単純に我が家の畑という意味ではありません。毎年のことですが夏に草刈りや除草が間に合わず、草ボウボウになってしまいます。妻と私はこの状態の畑を「今年も秋山の畑になったね。」と妙に納得しています。 連日の猛暑で朝の収穫と夕方の短時間の作業以外は畑に行きませんので、このよう...

釣り
猪俣です。この頃子供たちが釣りを趣味にし始めました。すぐに飽きるのかと思っていたらそうでもなくだんだんと魚が釣れるようになってきました。そうなると当然家で魚をさばくことになるのですがこれが厄介な事になります。ニオイです。いくらきれいに掃除をしてもどこからか魚の生臭いニオイがしてきます。鱗も忘れた頃に...

お酢
上原です。最近お酢ドリンクにはまっています。いろいろな商品が売られている中、私が飲んでいるのは「美酢」という希釈タイプのものです。普段はお茶ばかり飲んでいるのですが、違うものが飲みたいな…という時にちょくちょく飲んでいます。特に今の時期は毎日暑いので、冷たい炭酸水で割って飲むととても美...
甲子園開幕
市川です。今日も暑かったですね。この暑さですが、夏の風物詩の一つ、甲子園が開幕しました。球児たちの熱いドラマが始まりましたね。今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか。新潟県からは県大会決勝で接戦を制した、日本文理高校が出場します。3日目の8月8日月曜日の第一試合で長崎県代表の海星高校と対戦します。...

貯まらない
綿貫です。突然ですが私は高校生の頃から500円玉貯金をしています。すべて貯めると10万円になる貯金箱で、貯め始めてから早4~5年がたとうとしています。たまにどれくらい貯まったか手に持って確かめてみるのですが、なかなかの重さがあります。少し前にはなりますがこの春先に「これはもしかして7万円くらいあるか...
28度以下で凍るネックリング
三上です。今日は大雨に注意が必要ですが、昨日まで非常に暑い日が続き、今後も暑い日があると思います。そんな中でなにか冷感グッズでも無いかと思いハッカ油を買ってみたりしていますがこの記事をみて、興味深いものがありました。28℃で凍る!? 電気を使わない新冷感グッズを試したhttps://www.watc...

長岡花火
酒井です。8月に入り、暑さがだんだんと増してきました。昨年も書いたかもしれませんが、今日明日と2日間長岡まつり大花火大会が開催されます。3年ぶりだそうです。お昼にテレビを見ていたら、朝からブルーシートを敷いたり会場の設営をしている様子が流れていて、やっと開催されるんだなと思いました。どの花火も迫力が...
年寄りの冷や水
太田です。8月に入りました。まだまだ暑い日が続くようです。梅雨が明けたという報道は早かったのですが、私の肌感覚では、本当に梅雨が明けたのは7月28日頃からだと思います。湿度も少し下がったような気がしました。さて、突然ですが、私は時間のある日の夕方、大腿骨骨折のリハビリと体力維持のための散歩を、途中休...