日常日記

猪俣です。今日は全国的にお天気が良いようです。ここ上越も2月とは思えないような青空が広がっていまね。立春がすぎたといっても、春はまだまだ先と思っていますがたまに今日みたいな日があると、本当に春が待ち遠しく思ってしまいます。とはいえ、喜んでばかりいられないのが春。もうたまに聞くようになってきましたが「...

日常日記

市川です。JRA競馬学校騎手課程32期生の卒業式が9日行われました。この卒業生の中で唯一の女性、藤田菜七子さん!式典に先立って行われた模擬レースでは2馬身半差の快勝でした。中央では16年ぶり、7人目の女性騎手が誕生します。最近は競馬の人気も以前より落ちていたように感じていたので、これを気にまた盛り上...

社長日記

村松です 大きな雷が鳴りみぞれが降り,初冬の様な天気でした。シャープがついに鴻海に、買収されることに決まりそうです。官民ファンド・産業革新機構に買収金額と郭董事長の熱意あるスピードで7000億円の仮調印まで進んだようです。自家用ジェット機で世界を駆け巡る実業家、すごいです。税金を使った官の支援より良...

日常日記

三上です。2月になりました。学生さんの来店・問い合わせもありますが、 退去の連絡も来ており、シーズンだな・・・と思います。大学の卒業の時、何していたのだろう?と思っていたら、トレンドにすごい卒業制作がありました。俺の卒業制作書き時計 pic.twitter.com/NSBi45Lj77― K / $...

日常日記

村松です。この冬は、雪が全然ないわけでもなく、多くて困ることもなく、ほどよい感じで助かりますね。さて、明日(現地時間7日)はアメリカのNFLのチャンピオンシップ、「スーパーボウル」が行われます。昨シーズンは、プレーオフから好ゲームが多く、スーパーボウルもいいゲームだったので、今シーズンは、プレーオフ...

日常日記

松岡です。2月に突入しましたが、天気も荒れる日が少なく過ごしやすい日が続いています。この時期といえば、インフルエンザが毎年流行っていますが今年も例年通り、流行中です(._.)上越市内の学校では、学級閉鎖になったりしているところもちらほら、、毎年、予防接種を受けようかなぁ~と思っているんですがなんだか...

日常日記

上原です札幌で今月5日からさっぽろ雪まつりが始まったということでテレビで特集していたのを見ました。様々な巨大な雪像がライトアップされて並んでいてお客さんも賑わっている様子でした。中でも、北海道新幹線開業を記念して造られた雪像にプロジェクションマッピングで映像を投影していたのですが、本当に新幹線が走っ...

日常日記

猪俣です。今日は立春。今朝の天気はまさに立春と呼ぶのにピッタリで眩しい朝日があたっていました。これから少しずつ春にむかっていきます。そう思うだけで少し気持ちが明るくなります。そして昨日は節分。恵方巻きと豆まき、昨日はたくさんのご家庭で行われたのではないでしょうか。我が家では・・どちらもありませんでし...

日常日記

市川です。サッカー男子日本代表(U-23)が五輪最終予選で五輪出場が決まっていた決勝戦で宿敵、韓国と対戦し逆転勝利をおさめ優勝しました。この大会を予選から見て感じたことは、まさに全員サッカー!オリンピックでもメダルを目指し頑張って欲しいです。この話題にもっと触れたかったのですが...。残念なニュース...

社長日記

村松です 落ち着いた冬に天気の日が続きます。日銀の黒田総裁の、サプライズ、バスカー砲が出ました、市場は反応して、日米の株価が上昇しました、 1月22日の高橋洋一氏の講演では、国債の買いオペは限界であり、次なるは、マイナス金利ではあるが、抵抗が多くてできないであろうと言われていました、彼には強力なリー...

PAGE TOP