お風呂のふた
片山です。今日は良いお天気でした。上越市の日中の最高気温は12.7度。春の到来を感じさせる一日でした。あれほどの大雪がウソのようです。明日はさらに気温が上がるようで、早く春が来ればよいなと思います。2日前にわが家のお風呂の「ふた」を新調しました。わが家の風呂ふたは、蛇腹のように巻いてたたむタイプで継...
「山火事」
村松です春のような暖かい日が続きます。先週の大荒れ・大雪が嘘のようです。山麓線のカンエーハウジングの春日山店の駐車場の雪の山は今日、午前中に上新開発様の4回目の排雪作業で綺麗に無くなりました。ありがとうございました。願わくはこれが最後の排雪作業であってほしいです。岩手県陸前高田市と大船渡市で大規模な...

イノシシ
上原です。先日から上越市内でイノシシの目撃情報が相次いでいるとのニュースを目にします。さらに、全国ニュースでも取り上げられていたことには驚きました。ニュースには国道8号線をイノシシが走っている様子が映っていました。山間近くではなく人通りの多い場所にも出現しているんですね。イノシシを直接見たことはない...

腸活
猪俣ですこの頃よく耳にする「腸活」腸内環境を整えて心身の健康を維持する活動のようです。まずは食生活の見直しです。納豆にキムチを入れると良いと聞いた翌日にスーパーに行くとキムチが品薄になっていました。聞くと一回は試してみたくなりますが習慣にするのは簡単ではありません。ビフィズス菌の入ったヨーグルトも良...
この時期に
市川です。予報通り長い寒波ですね。風も強くないので海沿いの方でも雪が積もっています。運転には気をつけたいと思います。さて、この時期にきらめき店のハイビスカス🌺が蕾を付けました。記憶をたどってもこの時期に咲いたことは無かったような気がします。何かラッキーな気分です。開花予想は25日火曜日位でしょうか。...
猫の日
三上です。今日は2月22日でニャンニャンニャンと猫の日とのこと。猫を飼っているわけではありませんが行った先で猫を見ると癒やしになります。自由気ままにあちこちに行ったりするが見ていて楽しいのですが飼うとなると現実的には難しいですし、Youtube等の動画を見て楽しもうと思います。さて、今週のおすすめで...

冬の
秋山です。 昨日に続きまして私も睡眠の話題です。昨日、林修先生の番組を観ました。その中で12項目の睡眠トラブルを挙げて対処法をドクターが説明していくという内容でした。2つ紹介しますと、一番注意が必要なのは睡眠時無呼吸症候群で起床時に疲れがとれない、爽快感が無いようなときは念のため検査を受けた方が良...

睡眠時間
猪俣です。ここ最近、自身のベストな睡眠時間を探っています。方法は何かの媒体で見たもので、「前日に寝不足をしていない状態で、アラームをかけずに睡眠し、 目が覚めるまでの時間を計測する」といったものです。早速条件をそろえて実践すると、7時間~7時間半でした。学生時代はよく夜更かしをしておりましたが、社会...
寒波再び
綿貫です。今年は予報通りの大雪になり、高田での積雪量が1mを超えたという記事を目にして驚きました。ここ数日はやっと太陽が顔を出し、2月にしては暖かい日が続いたかと思いきやまた、寒波です。17日から1週間程度は注意が必要だそうですが、これで今年は最後になるでしょうか...雪は嫌いではないのですが今回は...
サラっと川柳
片山です。ここ数日の陽気で、あれほど降り積もった雪がだいぶ少なくなりました。少なくなった雪を見ると、あの雪かきの大変さは何だったのだろう、とてもむなしい気持ちになります。また、今日からまた冬型が強まります。大したことが無ければ良いなと思います。先日、第一生命さんから、バレンタインのチョコレートと一緒...